平成13年度予算の概要

横浜国道事務所

《主な事業箇所》

事業名等 箇所・地先名 延長規模 今年度事業内容
【高規格幹線道路】
246号 秦野IC関連 秦野市八沢
〜秦野市菖蒲
0.8km 調査・設計
(新規事業化)
468号 高速横浜環状南線
(首都圏中央連絡自動車道)
横浜市金沢区釜利谷町
〜横浜市戸塚区汲沢町
8.9km 測量・調査・設計
用地促進
468号 さがみ縦貫道路
(首都圏中央連絡自動車道)
茅ヶ崎市西久保
〜厚木市上依知
21.6km 用地促進
工事促進
468号 横浜湘南道路
(首都圏中央連絡自動車道)
横浜市栄区田谷町
〜藤沢市城南
7.5km 調査・設計
(新規事業化)
357号 東京湾岸道路 横浜市鶴見区扇島
〜横須賀市夏島
15.4km 工事促進
(大黒〜本牧間及び
湾岸X期関連)
【二次改築】
1号 原宿交差点改良 横浜市戸塚区原宿 0.8km 用地促進
工事促進
1号 新湘南バイパス(U期) 茅ヶ崎市下町屋
〜中郡大磯町
6.7km 調査・設計
用地促進
1号 小田原箱根道路 小田原市風祭
〜箱根町湯本
2.2km 用地促進
工事促進
16号 保土ヶ谷バイパス 横浜市保土ヶ谷区今井町
〜東京都町田市鶴間
10.8km 工事促進
環境対策
246号 厚木秦野道路 厚木市中依知
〜厚木市飯山

伊勢原市上粕屋
〜伊勢原市善波
3.6km
4.1km
調査・設計
(新規事業化)
調査・設計
用地着手
246号 山北バイパス 足柄上郡山北町山北
〜山北町川西
4.6km 工事促進
【共同溝】
1号 尻手末吉共同溝 横浜市鶴見区元宮2丁目
〜横浜市鶴見区下末吉2丁目
0.2km 供用
1号 浜松町共同溝 横浜市西区中央1丁目
〜横浜市西区中央2丁目
0.6km 供用(0.3km)
本体完成(0.3km)
15号 子安共同溝 横浜市鶴見区鶴見中央4丁目
〜横浜市鶴見区生麦5丁目
0.9km 供用(0.5km)
本体完成(0.4km)
16号 保土ヶ谷共同溝 横浜市保土ヶ谷区和田1丁目
〜横浜市保土ヶ谷区上星川町
1.0km 本体完成(0.3km)
工事促進(0.7km)
357号 金沢共同溝(立坑) 横浜市磯子区新杉田町   工事着手
【維持修繕】
246号 橋脚補強 山北跨線橋 1橋 耐震補強
16号 トンネル補修 新吾妻トンネル他 2箇所 トンネル補修
1号、246号 防災工事 横浜市戸塚区矢部他 3箇所 法面補強等
神奈川県内において、1号,15号,16号,246号,357号,409号の舗装修繕を実施する。
【交通安全】
1号 自歩道整備 横浜市神奈川区東神奈川 1.4km 工事促進
1号 横断歩道橋 横浜市神奈川区東神奈川 1箇所 工事促進
16号 交差点改良 横須賀市本町  1箇所 工事促進
【電線共同溝】
1号 神奈川電線共同溝 横浜市神奈川区立町
〜横浜市保土ヶ谷区常盤台
7.4km 工事促進
1号 二ツ谷町電線共同溝 横浜市神奈川区立町
〜横浜市神奈川区青木町
1.6km 工事促進
1号 小田原電線共同溝 小田原市浜町4丁目
〜小田原市板橋
5.6km 工事促進
1号 茅ヶ崎電線共同溝 茅ヶ崎市元町
〜茅ヶ崎市十間坂2丁目
3.0km 工事促進
1号 新子安電線共同溝 横浜市神奈川区子安台
〜横浜市神奈川区入江町
1.5km 工事着手
1号 大磯電線共同溝 大磯町大磯
〜大磯町東小磯
3.6km 工事着手
1号 国府津電線共同溝 小田原市国府津3丁目
〜小田原市国府津2丁目
1.4km 工事着手
15号 東神奈川電線共同溝 横浜市神奈川区子安通1丁目
〜横浜市神奈川区青木町
2.1km 工事促進
15号 子安電線共同溝 横浜市鶴見区生麦1丁目
〜横浜市神奈川区子安通1丁目
3.6km 工事着手
16号 横須賀電線共同溝 横須賀市三春町2丁目
〜横須賀市本町3丁目
5.4km 工事促進
16号 東逸見町電線共同溝 横須賀市東逸見町1丁目
〜横須賀市西逸見町1丁目
1.0km 工事促進
16号 金沢電線共同溝 横浜市金沢区六浦1丁目
〜横浜市金沢区瀬戸
2.4km 工事促進
16号 保土ヶ谷電線共同溝 横浜市保土ヶ谷区天王町1丁目
〜横浜市保土ヶ谷区川辺町
1.6km 工事促進
16号 磯子電線共同溝 横浜市磯子区磯子3丁目
〜横浜市磯子区中浜町
3.3km 工事着手
16号 追浜電線共同溝 横須賀市追浜1丁目
〜横須賀市追浜本町1丁目
2.7km 工事着手
【沿道環境改善事業】
1号、16号、246号沿道環境の改善対策を総合的・重点的に実施するため、低騒音舗装、遮音壁、環境施設帯のの整備等良好な沿道環境づくりを推進します。
1号 川崎1号環境整備 川崎市幸区 2.8km 環境施設帯の整備
16号 横浜市 横浜市金沢区中原2丁目 0.7km 低騒音舗装


BACK 記者発表資料TOPに戻る UP 『記者発表一覧』に戻る