-
大量の枯れ草等流下物が支障となり、横利根閘門の通航が不可能となっています!
台風第10号の影響を受けた上流域での豪雨によって、枯れ草等流下物が上流より利根川を流下し、茨城県側の河岸や水面上に大量に吹き溜まっている箇所があります。
流下物の撤去は大量のため時間を要していますが、9月10日時点で横利根水門前(利根川側)の枯れ草等の撤去は完了し、引き続き横利根閘門前の撤去を鋭意実施中です。
横利根閘門は、順調に撤去が進めば9月14日(土)に通航が再開できる見通しです。
再開時には、改めてホームページ等でお知らせします。
なお、引き続き、船舶の航行にあたっては、別ルートへの迂回、また、流下物にご注意願います。○問い合わせ先
国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所 管理課分室
電話番号:0478-52-3795【お知らせ】(2024年9月10日時点)横利根閘門の通航再開見通しについて[PDF:230KB]
【お知らせ】(2024年9月 3日時点)横利根閘門は通航不可(台風第10号による流下物の影響)[PDF:226KB]
【参考情報】(2024年9月 9日時点)迂回ルートの検討にあたっての参考情報[PDF:607KB]