地域との連携
-
河川の清掃活動
クリーン活動 平成19年度(その2)
取手ウォーキング井野の皆さんが河川清掃をしてくれました。
取手ウォーキング井野の皆さんの清掃の様子
3月6日(木)に取手ウォーキング井野の皆さんが利根川河川清掃を実施して下さいました。
今回は自転車など粗大ごみまでが河川敷から回収されました!ご協力ありがとうございました。取手市シルバー人材センターの皆さんが清掃をしてくださいました。
取手市シルバー人材センターの皆さんの清掃の様子
3月18日(火)取手市シルバー人材センターの皆さんが河川敷および相野谷川周辺の清掃をしてくださいました!集めたゴミの分別もしっかり行い、たくさんのゴミを拾ってくださいました。有難うございました!
小文間小学校の皆さんが清掃をしてくださいました。
小文間小学校の皆さんの清掃の様子
小文間小学校の皆さんのサケの稚魚放流の様子
2月29日(金)小文間小学校の皆さん110名が河川清掃と利根川へサケの稚魚を放流してくださいました!有り難うございました!放流したサケが大きくなって、たくさん帰ってくるといいですね。
白山小学校の皆さんが清掃をしてくださいました。
白山小学校の皆さんの清掃の様子
白山小学校の皆さんのサケの稚魚放流の様子
2月26日(火)白山小学校の生徒258名と先生12名の皆さんが河川清掃と利根川へサケの稚魚を放流してくださいました!有り難うございました!
放流したサケは3~6年の長い旅をして、産卵のため故郷の川に戻ってくるそうです。取手ウォーキング井野の皆さんが河川清掃をしてくれました。
取手ウォーキング井野の皆さんの清掃の様子
1月31日(木)に取手ウォーキング井野の皆さんが利根川河川清掃を実施して下さいました。
今回も、沢山のゴミを拾って下さいました!有難うございました。取手ウォーキング井野の皆さんが河川清掃をしてくれました。
取手ウォーキング井野の皆さんの清掃の様子
12月6日(木)に取手ウォーキング井野の皆さんが利根川河川清掃を実施して下さいました。
今回も、沢山のゴミを拾って下さいました!有難うございました。龍ヶ崎市立城西中学校の皆さんが清掃をしてくださいました。
12月6日(木)龍ヶ崎市立城西中学校の皆さん400名が河川清掃をしてくださいました!
見落としそうなゴミを端から端まで協力して拾ってくれたので、本当に河川がきれいになりました。有難うございました!金江津小・中学校の皆さんが清掃をしてくださいました。
11月27日(火)金江津小・中学校の皆さん180名が河川清掃をしてくださいました!
分担して隅々まで沢山のゴミを拾ってくださいました。有難うございました!利根町立太子堂小学校の皆さんが清掃をしてくださいました。
利根町立太子堂小学校の皆さんの清掃の様子
11月21日(水)利根町立太子堂小学校の皆さん140名が河川清掃をしてくださいました!
寒い中細かなゴミまで沢山の拾い集めてくれました。有難うございました!利根町立文小学校の皆さんが清掃をしてくださいました。
11月6日(月)利根町立文小学校の皆さん64名が河川清掃をしてくださいました!
一生懸命手分けして沢山のごみを集めてくださいました。有難うございました!我孫子市住民の皆さんが清掃をしてくださいました。
我孫子市住民の皆さんの清掃の様子
11月3日(土)に我孫子市住民の皆さん100名が河川清掃をしてくださいました!
寒い中一生懸命ごみを集めてくださいました。有難うございました!利根町立布川小学校の皆さんが清掃をしてくださいました。
利根町立布川小学校の皆さんの清掃の様子
11月1日(木)に利根町立布川小学校の皆さん270名が河川清掃をしてくださいました!
元気いっぱいに沢山のごみを拾ってくれました。有難うございました!