事務所の紹介
-
業務内容
利根川ダム統合管理事務所の業務
利根川ダム統合管理事務所では、国土交通省の管理する藤原・相俣・薗原・八ッ場ダムと渡良瀬貯水池、水資源機構の管理する矢木沢・奈良俣・下久保・草木ダムの合計9ダムについて、ダムの効果を最大限に発揮できるように”統合管理”を行っています。また、藤原・相俣・薗原・八ッ場ダムでは、ダムの操作や施設の管理を直接行っています。1 統合管理 流量データの収集・分析からダム運用まで
台風等による川の増水を軽減するためにダムに水を貯留したり、川の流量が減少した際に利根川流域に住む人達が安定的に水が使えるようにダムからの水を放流して用水を補給するなど、その目的に応じて利根川上流ダム群の運用調整を行い、ダムの放流量の配分を効率的・効果的に調整しています。
事務所情報管理室
◆ 情報の収集・監視
◆ 予測
◆ 運用計画・指示
2 施設管理
ダム本体の管理・点検及び機械設備等の保守など
(1)ダム堤体及び周辺施設の点検・観測
(2)ダム機械設備の保守点検
(3)ダム管理施設の点検・監視
(4)貯水池内の水質監視・堆砂量観測
(5)貯水池周辺の環境調査
(6)水位・雨量観測所の保守・点検
他に、流水や河川敷の占用、工作物の設置など、河川法に基づく許可を行っています。ダムコン保守点検
地震計点検
放流警報表示板
3 ダム操作
台風などの大雨時には、洪水をダムに貯めて下流には、安全な量の水を放流します
ダム下流の河川流量が低下してきた時は、ダムに貯まっている水を放流し、必要な流量を確保します