災害情報
横浜国道事務所は、令和7年3月5日9時15分に情報を更新しました。
以下の区間において、3月4日16:00より通行止めを開始しましたが、
3月5日5時45分をもって全線通行止めを解除しました。
【通行止め解除区間】
〇国道1号
西湘バイパス 大磯東IC~西湘二宮IC 3月4日 21:30解除
箱根新道・箱根峠~三島市塚原新田※ 3月5日 3:00解除
〇国道 246 号
神奈川県松田町松田惣領~静岡県裾野市富沢 ※ 3月5日 1:00解除
〇国道16号
保土ヶ谷バイパス 新保土ヶ谷IC~南町田北交差点 3月5日 5:45解除
※一部、東京国道事務所・沼津河川国道事務所管理を含む
なお、周辺道路における規制状況は、各道路管理者からの情報発信をご確認ください。
横浜国道雪害対策支部は、令和7年3月5日 7時30分に警戒体制を解除し、雪害対策支部を廃止する。
【理由】 横浜国道事務所管内の国道にて降雪の恐れがなくなり、現地応援班として派遣していた職員が帰還したため。