-
『R7~R9国道4号強靱化フレームワークモデル工事』【発注予定情報及び参加意思表明等の申請受付書類】
令和7~9年度(3カ年)に行う国道4号(春日部国道出張所管内)の横断管補修及び路面復旧等の工事を対象に、「国道4号強靱化フレームワークモデル工事」を試行します。
本試行は、参加希望者を募集の上、必要な要件を満たす企業と工事の実施に関するパートナーシップ協定を締結の上、協定締結者を対象に工事を発注するものです。
国道4号の横断管は、昭和40年代に敷設したもので、老朽化が進行しており、補修が急務となっています。一方で、交通量の多い埼玉県内の国道4号における工事は、道路利用者や沿道住民への配慮が特に求められ、施工体制に困難を伴うことが見込まれます。
本試行により、長期の発注見通しによる安定的な施工体制の確保、道路での異常発生時における緊急対応の迅速化、工事発注手続きの簡素化等が見込まれます。国道4号春日部国道出張所ブロック(維持修繕)
- 『R7~R9国道4号強靱化フレームワークモデル工事の試行に係る発注予定情報及び参加意思表明等の申請受付について』[PDF:255KB]
- (様式―1)参加意思表明申請書[Word:38KB]
- (様式―2)同種工事の施工実績等(企業実績評価型)[Excel:19KB]
- (様式―3)災害協定に基づく活動実績の有無(企業実績評価型)[Word:57KB]
- (別記様式―1-1)参加意思表明申請時における提出書類及び添付資料一覧 (企業実績評価型)[Word:85KB]
- (別紙―1)国道4号強靭化フレームワークモデル工事の実施に関するパートナーシップ協定書(案)[PDF:640KB]
※なお、発注計画の公表については、後日掲載を予定しています。手続きにおける担当部局
- 『R7~R9国道4号強靱化フレームワークモデル工事の試行に係る発注予定情報及び参加意思表明等の申請受付について』[PDF:255KB]