サイトナビゲーションをスキップ
地域連携・イベント情報
-
講演会 天然ダムと五十里洪水
-
このコンテンツとの関連情報
-
概要
-
五十里洪水から300年が経過したことを契機に、天然ダムの決壊と下流での土砂・洪水氾濫被害について振り返ります。
-
これまでの調査結果をもとに発生原因や経過も紹介します。防災・減災について、みなさんで考えましょう。
-
たくさんの参加をお待ちしております。
-
-
-
開催日時 :令和7年2月20日(木) 13:30~16:00(開場13:00)
-
-
開催場所 :ライトキューブ宇都宮(大会議室201)
-
JR宇都宮駅東口から直結
-
-
参加者数 :先着200名(事前申込制)
-
※上限に達し次第、締め切らせていただきます。
-
※WEB視聴は数に制限がありません。
-
※WEB参加の場合は参加申込時に登録したメールアドレス宛にURLを送信します。
-
-
講 師 :お笑いタレント 赤プル
-
宇都宮大学 農学部 教授 山本美穂
-
常磐大学 人間科学部 教授 平野哲也
-
日光砂防事務所 事務所長 木下篤彦
-
-
主 催 :国土交通省 関東地方整備局 日光砂防事務所
-
後 援 :国立大学法人 宇都宮大学
-
-
申し込み方法、内容の詳細は、以下をご覧下さい。
-
https://nikkousabou.com/
-
このコンテンツとの関連情報
- 国土交通省 関東地方整備局 日光砂防事務所
- 〒321-1414 栃木県日光市萩垣面2390 電話:0288(54)1191