Koubu Government Building Office  
■■■■■■■■■■■■■ 
 
立川基地跡地利用 

甲武営繕事務所は、米軍飛行場跡地を利用して設置された官公庁の防災関係機関・立川広域防災基地の中にあります。
立川広域防災基地とは、飛行場・医療施設・備蓄倉庫などを備えており、災害が起こった際の災害対策活動の中核拠点として機能します。

また、東京都立川市は国の機関の移転が推進されています。

立川広域防災基地の地図です

そして甲武営繕事務所が入居している立川防災合同庁舎には、甲武営繕事務所の他に内閣府 内閣府立川災害対策本部予備施設が入居しております。

内閣府立川災害対策本部予備施設とは、
国は災害が起こった際、災害の規模その他状況により非常災害として災害対策を推進するための必要があると認めるときには、災害対策基本法に基づく非常災害対策本部を設置して総合的な災害応急対策の推進にあたることとしています。
さらに著しくかつ激甚な災害が発生した場合は、内閣総理大臣を本部長、全国務大臣を本部員とし、緊急災害対策本部を設置されることになっています。その設置場所は、閣議了解により、被災状況を勘案し、官邸・内閣府・防衛省の順番とされています。しかしこれらの施設が甚大な被害を受け、政府の災害対策本部の運営ができないような事態が生じた場合は、この災害対策本部予備施設に災害対策本部が設置され、国の応急対策の拠点となります。
参考・内閣府 立川災害対策本部予備施設


国土交通省 関東地方整備局 甲武営繕事務所
Koubu Government Building Office Kanto Regional Development Bureau Ministry of Land,Infrastructure and Transport