|
|
|
外環道は、東京都心から約15kmの圏域を環状に結ぶ、全延長約85kmの幹線道路で、都心部からの放射道路を相互に連絡し、都心方向に集中する交通を分散するとともに、都心部の通過交通をバイパスさせる役割を担い、都心の渋滞緩和や環境の改善を図る環状道路です。
埼玉県内の外環道は、自動車専用部(高規格幹線道路)と一般部(国道298号)が併設する構造となっており、このうち、当事務所では一般部の延長約30.6km(平成17年3月までに全線開通)の維持・修繕等の道路管理事業を担当しております。 |
|
幸魂大橋(耐震補強対策箇所) |
事業位置図 |
|
|
|

マップをクリックすると拡大します(PDF表示) |
計画・諸元 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
道路管理 |
|
|
安全で快適な道路を維持してくため、外環道(国道298号)の維持・修繕、緑地帯の管理、道路清掃等を行います。 |
|
|
|
 |
|
 |
道路パトロールの様子 |
|
道路清掃の様子 |
|
|
|
耐震補強対策(幸魂大橋等)安全で信頼性の高い路線機能を確保するため、橋梁の耐震補強対策をすすめています。 |
|
バリアフリー歩行者等が安心して通行できるように、歩道縁端部の平不足を解消した歩道の段差改良及び視覚障害者用ブロック設置等のバリアフリー工事をすすめています。 |
 |
|
 |
|
|
|
冠水表示板設置異常豪雨に対して安全な道路交通を確保するため、アンダーパス部の冠水表示板の設置を行います。 |
|
ボランティアサポートプログラム地域住民、団体、企業等の皆様に道路の美化活動に参加していただき、皆さんと共に快適な道づくりをすすめています。 |
 さいたま市辻 国道298号辻地下道の設置例 |
|
 花ロード美女木(H20.3 戸田市美女木地区) |
|
|
|
環境対策 |
|
|
騒音低減や緑地帯を設ける事で環境に配慮した対策を実施しています。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|