2019年10月29日
栃木県道路メンテナンス会議
高度経済成長期に集中的に整備された道路施設の老朽化対策が課題となっており、全ての道路管理者がその対応に取り組んでいます。
今回、土木技術者を目指す宇都宮大学の皆さんに、橋梁点検を体験し、道路施設の老朽化対策の重要性を学習して頂くことを目的に現地体験会を開催します。
なお、「栃木県道路メンテナンス会議」ではその活動の一環としてメンテナンスの必要性を周知する活動を行っています。
1.開催日時:
令和元年10月31日(木) 13時20分~15時30分(小雨決行)
2.開催場所:
国道4号 久部高架橋(栃木県宇都宮市石井町地先)
3.参加者:
宇都宮大学 学生等 20名程度
4.内容:
(1)高所作業車による上部工の近接目視点検、打音検査
(2)脚立及び地上から近接目視による橋脚・支承部の点検
(3)コンクリートの試験の見学及び体験
(4)磁粉探傷試験の見学
報道機関の皆様へ
・取材される場合は、前日の10月30日(水)17時までに下記の問い合わせ先にご連絡下さい。