2019年10月16日
利根川下流河川事務所
利根川下流部は、国内有数の広大なヨシ原湿原が広がり、世界的に珍しいコジュリン・オオセッカの繁殖地となっています。
利根川下流河川事務所では、自然環境を再生するための取り組みを2013年から開始し、「多様な生物の生息・生育場を育む、湿地・水環境の保全・再生」を目標として、これまでに千葉県香取市(旧小見川町)、東庄町で計画された地区の環境整備工事を完了させ、その後モニタリングを実施しております。さらに、今年度からは、茨城県神栖市川尻地先において整備工事に着手いたします。
この自然再生事業の効果をはじめとし、利根川下流部の自然環境の現況報告、昔の自然との付き合い方、そして今後の自然環境のあり方を皆様方と一緒に考えるために「水郷・利根川の魅力と多様な自然を考える」をテーマにシンポジウムを開催させていただきます。
記
○開催日時
令和元年11月12日(火) 14時00分~16時10分
○場所
東庄町公民館 大ホール(JR成田線 笹川駅 徒歩15分)
○定員
先着150名 入場無料
○主催
国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所
○協力
茨城県神栖市 千葉県銚子市・香取市・東庄町
○応募締切り
令和元年11月6日(水)
○参加申込み
(1)公益財団法人 河川財団 河川総合研究所 担当者:軍司
E-mail:[email protected] 電話03-5847-8305
(2)利根川下流河川事務所 調査課 担当者:勝俣・栗山
電話0478-86-6075 FAX:0478-52-9724
○必要事項
氏名、所属、性別、電話、E-mail、生年月日、CPDS発行の有無
以上