ホーム > 記者発表資料 > 令和2年 > 7月 > 鬼怒川・小貝川流域「流域治水」を推進 ~「鬼怒川・小貝川上流流域治水協議会(仮称)」の設置及び開催について~

記者発表資料

2020年07月30日

  • 鬼怒川・小貝川流域「流域治水」を推進 ~「鬼怒川・小貝川上流流域治水協議会(仮称)」の設置及び開催について~

    下館河川事務所

     気候変動による水災害リスクの増大に備えるため、河川・下水道管理者等による治水対策に加え、あらゆる関係者により、流域全体で行う治水「流域治水」へ転換し、流域全体で早急に実施すべき対策の全体像「流域治水プロジェクト」を示し、ハード・ソフト一体の事前防災対策を加速していくことが、国土交通省「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」(令和2年7月6日)において示されたところです。
     これを受け、鬼怒川・小貝川流域においても、流域治水を計画的に推進するため、「鬼怒川・小貝川上流流域治水協議会」を設置、開催致します。

     記

    1.日 時:
     令和2年8月4日(火)14時30分~15時30分予定
    2.場 所:
     下館河川事務所3F会議室(WEB会議にて行います)
     (〒308-0841 茨城県筑西市二木成1753)
    3.協議会の構成員(案):
     宇都宮市長、小山市長、真岡市長、さくら市長、下野市長、上三川町長、益子町長、塩谷町長、高根沢町長、栃木県 河川課長、都市整備課長、国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所長(順不同)
    4.公開等:
     会議は、報道機関を通じて公開いたします。
     カメラ撮り等は、冒頭の挨拶まで可能です。
     その他、取材に関する詳細は本文資料(PDF)別添資料1をご覧下さい。
     取材をご希望される報道機関の方は、本文資料(PDF)別添資料2により事前登録をお願いします。

  • 別紙・参考資料

国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151 FAX:048(600)1369