2019年08月19日
鬼怒川・小貝川大規模氾濫に関する減災対策協議会
市町、県、国で構成する鬼怒川・小貝川上下流域大規模氾濫に関する減災対策協議会では、「みんなでタイムラインプロジェクト」を推進しています。
また、9月3日から10日を「水防災意識強化週間」と定め、鬼怒川・小貝川に関する地域において、平成27年9月の関東・東北豪雨を忘れず、住民一人ひとりが水防災を意識して生活してくださるように集中的に普及・啓発活動等に取り組みます。
この取り組みの一環として、水害のリスクを知り、家族構成や生活環境にあった自分自身の「マイ・タイムライン」をお天気キャスターと一緒につくる講座を開催します。昨年は1日の来場者数が200名と大盛況だったため、今年は2日実施します。詳細は本文資料(PDF)別紙1をご確認下さい。
なお、報道機関の方は本文資料(PDF)別紙2をご確認いただき、事前登録をお願いします。
1.開催日時
令和元年8月24日(土)、25日(日)
11時00分、12時30分、14時30分から(各回30分)
同じ内容の講座を3回実施します。
2.開催場所
道の駅うつのみや ろまんちっく村 村の大テント広場
(栃木県宇都宮市新里町丙254番地)
3.申込方法
申込不要です。お気軽にお越し下さい。