2019年07月22日
鬼怒川・小貝川上・下流域大規模氾濫に関する減災対策協議会
国、県、市町で構成する鬼怒川・小貝川上・下流域大規模氾濫に関する減災対策協議会では、「みんなでタイムラインプロジェクト」を推進しています。その取組の一環として、マイ・タイムラインを地域に根付かせていくために住民にマイ・タイムライン作成講座の講師・講師補助を行うことが出来る方をリーダーとして認定する制度を策定しました。
現在、200名以上のリーダーが認定されており、マイ・タイムラインの作成講座の講師等として活動をしています。リーダーのみなさまと流域内における作成講座の情報を共有し、リーダーの活動をより円滑に行うことができるポータルサイトを開設しました。以下のURLからご覧いただけます。詳細は本文資料(PDF)別添資料をご確認下さい。
マイ・タイムラインポータルサイトURL
https://mytimeline.river.or.jp
(下館河川事務所のホームページからもアクセス可能です。)
ポータルサイトでは講座予定の確認、講師等応募、リーダーとしての活動状況の確認ができます。また作成講座の開催依頼や作成方法の動画閲覧が出来る一般向けサイトも開設しました。
※マイ・タイムラインとは
台風の接近等によって、河川水位が上昇する時に、住民一人ひとりの家族構成や生活環境に合わせて、「いつ」・「何をするのか」をあらかじめ時系列で整理した自分自身の防災行動計画です。