2019年03月06日
鬼怒川・小貝川大規模氾濫に関する減災対策協議会
市町、県、国で構成する鬼怒川・小貝川上・下流域大規模氾濫に関する減災対策協議会では、水防災意識社会の再構築に向けた取組のひとつとして、茨城県つくばみらい市において洪水時を想定した情報伝達訓練を実施します。
この訓練では、協議会構成員であるつくばみらい市、茨城県、下館河川事務所等の行政機関が連携して、実際の洪水を想定し、情報伝達における一連の流れを確認します。また、今回は住民の方にも参加いただき、自身のマイ・タイムラインに基づき、河川の水位が上昇していく各段階の行動の演習をしていただきます。
また、情報伝達訓練に併せて、先日認定されたマイ・タイムラインリーダーが初めて参加するマイ・タイムライン作成講座も実施します。
1.開催日時及び実施内容
平成31年3月10日(日)
9時00分~9時30分
マイ・タイムラインリーダー認定証授与式(2月25日記者発表済み)
9時30分~10時30分
マイ・タイムライン作成講座
10時30分~12時00分
タイムラインに基づく情報伝達訓練
2開催場所
つくばみらい市伊奈公民館2階大ホール
3公開等
・これらの取組は報道機関を通じて公開いたします。
・カメラ撮り等は可能です。
・その他、取材に関する詳細は、本文資料(PDF)別添資料をご覧ください。