2019年02月25日
鬼怒川・小貝川上・下流域大規模氾濫に関する減災対策協議会
市町、県、国で構成する鬼怒川・小貝川上・下流域大規模氾濫に関する減災対策協議会では、「みんなでタイムラインプロジェクト」を推進しています。さらにマイ・タイムラインを普及し、地域に根付かせていくため、マイ・タイムラインリーダー認定制度を昨年12月に策定し、この取り組みの一環として、防災・減災の知識や経験を持ち、地域に発信できる人をマイ・タイムラインリーダーとして認定する講座を6つの市町で開催しました。
このたび、202名をマイ・タイムラインリーダーとして認定すると共に、下記の日時で認定式を開催いたします。
今後も、マイ・タイムラインリーダーの活躍により、マイ・タイムラインの考え方が普及し、防災意識が地域に浸透していくことが期待されます。
1開催日時・開催場所
・平成31年2月27日(水) 10時00分~10時30
分龍ケ崎市役所3階庁議室
・平成31年3月5日(火) 15時30分~16時00分
下妻市役所第2庁舎3階中会議室
・平成31年3月10日(日) 9時00分~9時30分
つくばみらい市伊奈公民館2階大ホール
2公開等
・認定式は、報道機関を通じて公開いたします。
・カメラ撮り等は可能です。
・その他、取材に関する詳細は、本文資料(PDF)別添資料をご覧ください。
マイ・タイムラインに関する情報は、下記の下館河川事務所ホームページにまとめて掲載しています。
http://www.ktr.mlit.go.jp/shimodate/shimodate00285.html