2020年12月14日
関東地方整備局
道路部
関東地方整備局が管理する国道では、大雪時に急な上り坂で大型車等で立ち往生しやすい場所を選定し、集中的・効率的に優先して除雪を行う「予防的通行規制区間」を設定しています。【本文資料(PDF)別紙1、2】
予防的通行規制区間においては、大雪時に、早い段階で通行止めを行い、集中的・効率的な除雪を実施することがあります。
ドライバーの方々におかれましては、お出かけ前に国道事務所のHP、ツイッター等で通行止めや道路除雪の情報などをご確認いただき、冬用タイヤの装着、タイヤチェーンの携行・早期装着の他、大雪予報時には車の利用を控えていただくよう、ご理解・ご協力をお願いします。
また、降雪状況により、冬用タイヤ装着車も含め、本文資料(PDF)別紙3の区間はチェーン規制を実施する場合があります。広域迂回の実施や、通行ルートの見直しなどのご協力をお願いします。
なお、本日14時現在、強い冬型の気圧配置により、関東地方整備局管内においても、長野県信濃町野尻方面や群馬県みなかみ町三国峠方面等で降雪が確認されております。最新の気象情報・道路情報にご注意ください。【本文資料(PDF)別紙4】
関東甲信地方の異常降雪時の道路情報については
関東地方整備局ホームページ http://www.ktr.mlit.go.jp
関東地方整備局道路部ツイッター https://twitter.com/mlit_kanto_road
などをご活用ください。