2019年04月01日
関東地方整備局
防災室
港湾空港部
【平成30年度第4四半期の認定(新規45社、継続68社)】
国土交通省関東地方整備局は、平成30年度第4四半期に新規申請のあった45社と継続申請のあった68社について、「建設会社における災害時の基礎的事業継続力評価要領」に基づき評価し、認定しました。(認定期間:平成31年4月1日~平成33年3月31日)
平成31年4月1日時点で、736社が認定を受けています。
■「災害時の基礎的事業継続力」認定について
本認定は、建設会社における事業継続計画の策定を促進し、災害対応業務の円滑な実施と地域防災力の向上を目的に建設会社の基礎的事業継続力を関東地方整備局が評価し「災害時の基礎的事業継続力」を認定しているものです。認定は本文資料(PDF)別紙の項目について評価を行い、適合した建設会社に対し、関東地方整備局が2年間の有効期限をもつ「災害時の基礎的事業継続力認定証」を交付します。
■今回認定証を交付した企業
本文資料(PDF)別添表参照
■今後の認定スケジュール
四半期毎に評価認定を行います。
次回は平成31年4月末迄の申請会社を対象に評価し、平成31年7月に認定を行う予定としています。