2020年12月07日
山梨県道路メンテナンス会議
「山梨県道路メンテナンス会議」は、県内の道路管理者を構成メンバーとし、道路施設の維持管理等の情報共有や調整を実施するため、平成26年5月28日に設立され、取り組みの一環として、関係者の技術力の向上を図るため、過去から各種講習会などを開催してきました。
道路施設の点検において、点検支援技術(新技術)の活用を図るため、令和2年6月の「点検支援技術性能カタログ(案)」に掲載されている一部技術について、市町村の職員を対象に現場で実演する講習会を下記のとおり開催します。
記
日時:令和2年12月9日(水)13時30分~
場所:現場講習:中部横断自動車道 中富IC高架橋下(本文資料(PDF)別紙-1参照)
内容:現場講習:新技術の実演(本文資料(PDF)別紙-2参照)
報道機関の皆様へ
・取材を希望される方は、12月8日(火)17時までに、本文資料(PDF)別紙-3の「取材登録書」をFAXにて送付していただくようお願いいたします。
山梨県道路メンテナンス会議
国土交通省甲府河川国道事務所、山梨県、中日本高速道路(株)八王子支社
山梨県内27市町村、山梨県道路公社、(公社)山梨県建設技術センター