2020年12月02日
関東地方整備局
企画部
関東地方整備局におけるICT活用工事(土工)は、発注者指定型、施工者希望I型、II型で発注し約60パーセントで活用されておりますが、そのうち施工者希望II型では40パーセント程度と小規模土工は、低い傾向となっております。
また、都県等自治体におけるICT施工の普及拡大の観点からも、小規模土工のICT施工促進に向け、新たな取組を行います。
◆『簡易型ICT活用工事の解説』(本文資料(PDF)別添)の作成
関東地方整備局では、令和2年度より施工者希望II型で適用された『簡易型ICT活用工事』の使用例を提供することで、身近にICT施工に取り組む環境を整備します。
この『簡易型ICT活用工事の解説』は、施工者が一般的に活用しているトータルステーションとパソコンを用いてICT施工を行う方法を説明しており、ICT施工の活用が促進されることを期待するものです。
本解説の周知方策として、一般社団法人日本測量機器工業会と連携し、対応ソフトや機器導入の紹介、関東地整ICTアドバイザーを通じた使用方法の説明など、官民連携して実施いたします。