2019年10月10日
関東地方整備局
建政部
建設業取引の適正化については、従来より建設業法の厳正な運用と不正行為の未然防止を図るとともに、建設業法令遵守ガイドラインの周知等を通じ、その推進を図ってきたところです。
しかしながら、依然として建設業の請負契約における不適切な取引が見受けられることから、建設業取引の適正化をより一層推進する必要があります。
このため、毎年11月を「建設業取引適正化推進月間」として、この期間に啓発活動等を集中的に行っているところであり、本年度も関東地方整備局においては、管内都県と連携を図り、以下のとおり実施いたします。
1.実施期間
令和元年11月1日~30日
2.主な実施内容
(1)ポスターの掲示
(2)ホームページ、Facebook等を通じた広報
(3)建設業者等を対象とした講習会の開催
(4)立入検査の実施
※詳細については、本文資料(PDF)別添資料及び関東地方整備局ホームページをご覧下さい。
(http://www.ktr.mlit.go.jp/kensan/kensan00000045.html)