2019年03月22日
関東地方整備局
建政部
地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律(通称:歴史まちづくり法)第5条に基づき、全国4市の歴史的風致維持向上計画について、3月26日付けで主務大臣(文部科学大臣、農林水産大臣、国土交通大臣)が認定します。
このうち、関東甲信地方では、千葉県香取市・栃木県下野市・栃木県栃木市の3市の歴史的風致維持向上計画について認定し、千葉県・栃木県においては初の認定となります(各計画の概要は、本文資料(PDF)別添の国土交通本省記者発表資料をご参照ください)。
今回の認定により、歴史的風致維持向上計画の認定都市数は、全国では76都市、関東甲信地方では16都市となります。
認定に当たって、以下のとおり認定式が行われます。認定式では、田中国土交通大臣政務官が、主務大臣連名の認定証を各市長に対して直接交付します。
【認定式】
1.日時
平成31年3月26日(火) 11時30分~
2.場所
国土交通省本省 田中国土交通大臣政務官室
(千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎3号館4階)
3.取材について
・報道関係者に限り取材ができます。取材及びカメラ撮りについては、冒頭より認定証の手交までとなります。認定式終了後、各市長へのぶら下がり取材が可能です。
・取材をご希望の方は、11時15分までに国土交通省本省4階エレベーターホールにお集まりください。
・国会審議等の状況により、開催時間が変更となる場合があります。
※認定式、制度・計画の内容等については、本文資料(PDF)別添の国土交通本省の記者発表資料に記載の問い合わせ先へお問い合わせください。