2020年08月03日
霞ヶ浦河川事務所
気候変動による水災害リスクの増大に備えるため、河川・下水道管理者等による治水対策に加え、あらゆる関係者により、流域全体で行う治水「流域治水」へ転換し、流域全体で早急に実施すべき対策の全体像「流域治水プロジェクト」を示し、ハード・ソフト一体の事前防災対策を加速していくことが、国土交通省「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」(令和2年7月6日)において示されたところです。
これを受け、霞ヶ浦流域においても、流域治水を計画的に推進するため、「霞ヶ浦流域治水協議会」を設置、開催致します。
記
1.日 時:
令和2年8月6日(木) 14時00分~15時00分
2.場 所:
霞ヶ浦河川事務所 水管理棟(2階会議室) WEB会議にて実施
(〒311-2424茨城県潮来市潮来3510)
3.協議会の構成員(案):
土浦市長、石岡市長、龍ケ崎市長、鹿嶋市長、潮来市長、稲敷市長、かすみがうら市長、神栖市長、行方市長、鉾田市長、小美玉市長、美浦村長、阿見町長、河内町長、利根町長、香取市長、茨城県 土木部河川課長、千葉県 県土整備部河川環境課長、気象庁 水戸地方気象台長、気象庁 銚子地方気象台長、独立行政法人水資源機構利根川下流総合管理所長、国土交通省 関東地方整備局 霞ヶ浦河川事務所長(順不同)
4.公開等:
会議は、報道機関を通じて公開いたします。
カメラ撮り等は、冒頭の挨拶まで可能です。
その他、取材に関する詳細は本文資料(PDF)別添資料1をご覧下さい。
取材をご希望される報道機関の方は、本文資料(PDF)別添資料2により事前登録をお願いします。