2019年05月23日
霞ヶ浦河川事務所
霞ヶ浦流域において「水防災意識社会」の再構築を目的に、流域の16市町村、茨城県、千葉県、独立行政法人水資源機構、気象庁、国土交通省が連携・協力して、減災のための目標を共有し、ハード対策とソフト対策を一体的、計画的に推進するため、平成28年5月30日に「霞ヶ浦流域大規模氾濫に関する減災対策協議会」を設立しました。
今回は、協議会を構成する機関が平成30年度に実施した事項を整理し、取組方針の進捗状況を取りまとめ、水防災意識社会の再構築に向けた取組をさらに進展させるため、「第5回霞ヶ浦流域大規模氾濫に関する減災対策協議会」を開催いたします。
1.開催日時
令和元年5月27日(月)14時00分から(1時間程度を予定)
2.開催場所
水の郷さわら災害対策支援室(多目的研修室)
住所:千葉県香取市佐原イ4051番地3
3.議事(予定)
霞ヶ浦の減災に係る平成30年度取組状況の報告等について
4.公開等
会議は、報道機関を通じて公開いたします。
※その他、取材に関する詳細は本文資料(PDF)別紙2をご覧ください。