2020年12月22日
常陸河川国道事務所
笠間市
笠間市では、北関東自動車道の笠間西IC~友部IC間において、(仮称)笠間PAスマートインターチェンジ」※1の設置を検討しています。
国土交通省では、令和2年10月23日に新規準備段階調査箇所として選定した(仮称)笠間PAスマートインターチェンジについて、「準備段階調査」※2を実施します。
これを受け、(仮称)笠間PAスマートインターチェンジの計画的かつ効率的な準備・検討を進めることを目的として、第1回準備会を下記のとおり開催します。
記
●開催日時:令和2年12月25日(金) 13時15分~14時15分
●開催場所:笠間市役所 教育棟2階2-1・2-2会議室
●議事(予定):
1.(仮称)笠間PAスマートIC準備会の設立趣意について
2.(仮称)笠間PAスマートICの検討概要などについて
●その他:
会場の都合により、一般の方の傍聴は出来ません。
また、当日の配付資料については、計画段階資料のため関係者以外は非公開としております。
報道関係の皆様へ
当日の取材は、冒頭の笠間市長挨拶から常陸河川国道事務所長挨拶までとさせていただきます。
取材を希望の方は、12月24日(木)17時までに下記問い合わせ先へ登録をお願い致します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、マスクの着用、会場入口での手の消毒等の感染対策にご協力願います。
※1スマートインターチェンジの名称は仮称であり、正式な名称は、地元や利用者のご意見等も踏まえて決定されます。
※2国として必要性が確認できる箇所について、国が実施する調査。