2019年05月22日
常陸河川国道事務所
(那珂川・久慈川渇水調整協議会事務局)
那珂川においては、令和元年5月13日正午から農業用水15パーセント、都市用水10パーセントの取水制限を再開していました。
その後、令和元年5月20日に那珂川の取水制限に係る当面の運用について決定し、当該決定に基づき同年5月21日18時から取水制限を一時的に解除しています。
令和元年5月20日から21日にかけて、那珂川の流域においては、流域平均雨量99ミリメートルの降雨があり、那珂川の流況は回復したため、那珂川・久慈川渇水調整協議会(会長:国土交通省関東地方整備局常陸河川国道事務所長 八尋裕)(※)において5月22日に協議した結果、「令和元年5月22日付け、那珂川渇水調整協議会確認事項(本文資料(PDF)別添参照)」の3.(1)により、5月22日15時をもって制限を全面的に解除することに決定しました。
引き続き、那珂川・久慈川流域における水資源の有効利用のため、節水へのご協力をお願いします。
※那珂川・久慈川渇水調整協議会は、那珂川及び久慈川の渇水時における水利使用の調整を円滑に行うために設置されたもので、国土交通省関東地方整備局常陸河川国道事務所、茨城県、栃木県、福島県の関係部局及び関係市町村により構成されています。