2019年02月20日
荒川下流河川事務所
◆荒川下流河川事務所と(一社)東京建設業協会が連携し、ICT活用施工の現場研修会を開催します。
この研修会は、関東地方整備局管内のICT活用工事で河川浚渫工の第1号に適用が決定したため、関東地方整備局で進める「“地域インフラ”サポートプラン関東2017」で示した取組、「担い手の確保・育成」、「生産性の向上(i-Construction)」の一環として、ICT浚渫工事を積極的に取り組むため、建設業者向けに整備局のICT活用施工の現場を提供し、地域建設業協会が工事受注者と連携して研修会を実施するものです。
記
<研修の概要>
○日時:
平成31年2月27日(水) 小雨決行 10時00分~ 2時間程度
○集合場所:
荒川ロックゲート 江東区東砂2地先、江戸川区小松川1地先
都営新宿線「東大島駅」大島口徒歩15分
○工事名:
H29荒川左岸臨海緊急用船着場浚渫工事
○発注者:
荒川下流河川事務所
○受注者:
若築建設株式会社東京支店
○工事場所:
東京都江戸川区清新町一丁目地先
○対象:
(一社)東京建設業協会会員各社20名程度
○実施内容:
概要説明び施工現場見学
<報道関係者の方へ(本研修会の取材について)>
本研修会は現地での取材が可能です。
取材を希望される報道関係の方は、2月25日(月)12時00分までに、任意の様式で結構ですので、「報道機関名、代表者氏名、(希望人数、車輌の有無、使用台数)、映像撮影の有無、連絡先」を下記FAX番号宛てに、ご連絡をお願い致します。