現在位置:川崎国道top >
かわこくキッズtop
>
さがそう!道の安心
>安心できる道は、どんな道?
安心できる道は、どんな道?
「バリアフリー」を見つけよう 解説(かいせつ)
ちょっとより道 〜電柱がない道のお話
電柱がない道路では、電線はどこを通っているか、わかるかな?
電線や電話線など、電気や通信のためのケーブルが通る地下の道路「電線共同溝(でんせんきょうどうこう)」があるんだ。水道管(かん)やガス管などもいっしょに通る大きなものは「共同溝(きょうどうこう)」というよ。電線共同溝や共同溝は、地しんの大きなゆれにも強いから、災害(さいがい)が起きても安心なんだ。
電線共同溝のある国道409号(川崎市川崎区小島町)
国道409号の地下
Copyright(C) 2007-, 国土交通省関東地方整備局川崎国道事務所 All Rights Reserved.