茨01 |
かつら |
茨城県東茨城郡城里町 |
国道123号 |
029-289-2334 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
交流館、研修室 |
茨02 |
みわ |
茨城県常陸大宮市 |
国道293号 |
0295-58-3939 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、美術館、博物館、体験工房、無線LAN |
茨03 |
さとみ |
茨城県常陸太田市 |
国道349号 |
0294-82-2100 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
- |
茨04 |
さかい |
茨城県猿島郡境町 |
主要地方道結城野田線 |
0280-87-5011 |
供用中 |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
- |
茨05 |
奥久慈だいご |
茨城県久慈郡大子町 |
国道118号 |
0295-72-6111 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
温泉保養施設 |
茨06 |
しもつま |
茨城県下妻市 |
国道294号 |
0296-30-5294 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、展望台、美術館、交流館、特産物加工場、体験工房、研修室、多目的ホール、アートギャラリー、ファーストフード |
茨07 |
たまつくり |
茨城県行方市 |
国道354号 |
0299-36-2781 |
供用中 |
- |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット |
茨08 |
いたこ |
茨城県潮来市 |
県道潮来佐原線 |
0299-67-1161 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
劇場舞台、フラワーショップ |
茨09 |
ごか |
茨城県猿島郡五霞町 |
国道4号(新4号国道) |
0280-84-1000 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベッド、イベント広場 |
茨10 |
まくらがの里こが |
茨城県古河市大和田 |
国道4号 |
0280-23-2661 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
フードコート、カフェ・ベーカリー、おむつ交換台、授乳スペース2カ所、自家発電装置 |
茨11 |
日立おさかなセンター |
茨城県日立市 |
国道245号 |
0294-54-0833 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
料理教室、多目的広場 |
茨12 |
常陸大宮 |
茨城県常陸大宮市岩崎717番1 |
国道118号 |
0295-58-5038 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
Wi-Fi機能、EV充電器、ベビーベット、子供広場、体験農園、災害時支援設備 |
茨13 |
ひたちおおた |
茨城県常陸太田市 |
国道349号 |
0294-85-6888 |
供
用
中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
Wi-Fi機能、ベビーベット、授乳室、フードコート、加工室、体験交流室、イベント広場、子ども広場、トマトハウス、防災設備(防災倉庫、災害トイレ、災害用井戸、太陽光発電設備) |
茨14 |
グランテラス筑西 |
茨城県筑西市 |
国道50号 |
0296-45-5055 |
供
用
中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ドッグラン、屋外ステージ、屋内キッズスペース、BBQ、ベビーベット、コインシャワー、コインランドリー、防災設備(非常用電源、貯水槽) |
駅名 |
所在地 |
路線名 |
電話番号 |
オープン情報 |
施設内容(主な施設とその他の施設) |
情報端末 |
特産
販売所 |
レストラン |
公園 |
障害者用トイレ |
障害者 専用駐 車マス |
EV充電器 |
栃01 |
もてぎ |
栃木県芳賀郡茂木町 |
国道123号 |
0285-63-5671 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、子供広場、防災館、防災設備(非常電源、災害トイレ、備蓄設備、飲料水等、太陽光発電設備、防災井戸) |
栃02 |
にのみや |
栃木県真岡市 |
国道294号 |
0285-73-1110 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
交流館、情報館 |
栃03 |
湯の香しおばら |
栃木県那須塩原市 |
国道400号 |
0287-35-3420 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
子供広場、博物館、特産物加工場、からくり時計 |
栃04 |
那須高原友愛の森 |
栃木県那須郡那須町 |
主要地方道那須高原線 |
0287-78-0233 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
情報館、彫刻展示、石舞台、展示棟、休憩スペース、軽食コーナー、防災設備(貯水槽等) |
栃05 |
明治の森・黒磯 |
栃木県那須塩原市 |
県道黒磯田島線 |
0287-63-0399 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、子供広場、博物館、防災設備(備蓄設備) |
栃06 |
ばとう |
栃木県那須郡那珂川町 |
国道293号 |
0287-92-5757 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、交流館 |
栃07 |
東山道伊王野 |
栃木県那須郡那須町 |
国道294号 |
0287-75-0653 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
まつり伝承館、体験工房、水車、防災設備(貯水槽等、太陽光発電設備) |
栃08 |
きつれがわ |
栃木県さくら市 |
国道293号 |
028-686-8180 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、温泉保養施設、展望台、特産物加工場、防災設備(災害トイレ、備蓄設備、ヘリポート、太陽光発電設備) |
栃09 |
どまんなか たぬま |
栃木県佐野市 |
主要地方道9号、佐野田沼線、佐野環状線 |
0283-61-0077 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、劇場舞台、交流館、体験工房、多目的ホール、会議室 |
栃10 |
はが |
栃木県芳賀郡芳賀町 |
主要地方道宇都宮茂木線 |
028-677-6000 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、温泉保養施設、子供広場、特産物加工場、体験農園、体験工房、休憩施設、自然観察池、ハーブ園、防災設備(貯水槽等、太陽光発電設備) |
栃11 |
那須与一の郷 |
栃木県大田原市 |
国道461号 |
0287-23-8641 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
交流館、特産物加工場、体験農園 |
栃12 |
那須野が原博物館 |
栃木県那須塩原市 |
市道塩原街道線 |
0287-36-0949
(那須野が原博物館) |
供用中 |
○ |
- |
- |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベッド、博物館、交流館 |
栃13 |
みかも |
栃木県栃木市 |
国道50号 |
0282-62-0990 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベッド、特産物加工場、農産物直売所、イベント広場、防災設備(非常電源、災害トイレ、備蓄設備、貯水槽等、防災倉庫) |
栃14 |
思川 |
栃木県小山市 |
国道50号 |
0285-38-0201 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベッド、子供広場、交流館、特産物加工場、体験農園、体験工房、非常電源、災害トイレ、貯水槽等、防災倉庫) |
栃15 |
湯西川 |
栃木県日光市 |
県道黒部西川線、国道121号 |
0288-78-1222 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
インフォメーションホール、物産、レストラン、温泉施設、待合室 |
栃16 |
みぶ |
栃木県下都賀郡壬生町 |
主要地方道、羽生田上蒲生線、県道上田壬生線 |
0282-82-3591 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
子供公園、博物館、交流館、体験農園、体験工房、休憩施設、防災設備(備蓄設備、貯水槽等、飲料水等、ヘリポート、太陽光発電設備) |
栃17 |
にしかた |
栃木県栃木市 |
国道293号 |
0282-92-0990 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベッド、休憩施設、防災設備(炊き出し用具、備蓄室) |
栃18 |
しもつけ |
栃木県下野市 |
国道4号(小山石橋BP) |
0285-38-6631 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベッド、展望台、子供広場、体験農園、備蓄設備(非常電源、災害トイレ、貯水槽等、防災倉庫) |
栃19 |
やいた |
栃木県矢板市 |
主要地方道矢板・那須線 |
0287-43-1000 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
エコモデルハウス、ベビーシート、防災設備(備蓄設備、飲料水等) |
栃20 |
湧水の郷 しおや |
栃木県塩谷町 |
国道461号 |
0287-41-6101 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
交流館、休憩施設、防災設備(ヘリポート、太陽光発電設備) |
栃21 |
うつのみや ろまんちっく村 |
栃木県宇都宮市 |
国道293号、主要地方道大沢宇都宮線 |
028-665-8800 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
温泉保養施設、宿泊施設、子供公園、交流館、体験農園、休憩施設、ヘリポート) |
栃22 |
サシバの里いちかい |
栃木県芳賀郡市貝町 |
主要地方道宇都宮茂木線 |
0285-
81-5401 |
供用中 |
|
○ |
|
|
○ |
○ |
- |
農産物直売所、農産物加工所、軽食等提供施設、会議室、調理研究室、情報提供コーナー |
栃23 |
日光 |
栃木県日光市 |
国道119号 |
0288-
25-7771 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
観光情報コーナー、記念館、多目的ホール、多目的広場、コンビニエンスストア、無線LAN |
栃24 |
ましこ |
栃木県芳賀郡 益子町 |
主要地方道 つくば益子線 |
0285-72-5530 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、多目的広場、防災設備(太陽光発電設備)、総合案内窓口(コンシェルジュ) |
駅名 |
所在地 |
路線名 |
電話番号 |
オープン情報 |
施設内容(主な施設とその他の施設) |
情報端末 |
特産
販売所 |
レストラン |
公園 |
障害者用トイレ |
障害者 専用駐 車マス |
EV充電器 |
群01 |
上野 |
群馬県多野郡上野村 |
国道299号 |
0274-20-7021 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
博物館、交流館、工芸館、防災設備(災害トイレ) |
群02 |
ぐりーんふらわー牧場・大胡 |
群馬県前橋市 |
国道353号 |
027-283-5792 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
バンガロー、展望台、子供広場、牧場 |
群03 |
六合 |
群馬県吾妻郡中之条町 |
国道292号 |
0279-95-3342 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
宿泊施設、温泉保養施設、高齢者センター |
群04 |
おのこ |
群馬県渋川市 |
国道353号 |
0279-59-2839 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、子供広場 |
群05 |
上州おにし |
群馬県藤岡市 |
国道462号 |
0274-52-3300 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
交流館、体験工房、映像ホール、防災設備(貯水槽) |
群06 |
川場田園プラザ |
群馬県利根郡川場村 |
主要地方道平川横塚線 |
0278-52-3412 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、交流館、特産物加工場、体験工房、会議室 |
群07 |
みなかみ水紀行館 |
群馬県利根郡みなかみ町 |
国道291号 |
0278-72-1425 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、交流館、室内ロッククライミングホール、淡水魚の水族館 |
群08 |
白沢 |
群馬県沼田市 |
国道120号 |
0278-53-3939 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
温泉保養施設、子供広場、展望台、ギャラリー、野外ステージ |
群09 |
草津運動茶屋公園 |
群馬県吾妻郡草津町 |
国道292号 |
0279-88-0881 |
供用中 |
- |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、博物館、軽食・喫茶 |
群10 |
くろほね・やまびこ |
群馬県桐生市 |
国道122号 |
0277-96-2575 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ふれあい館、特産物加工場 |
群11 |
ららん藤岡 |
群馬県藤岡市 |
主要地方道前橋長瀞線 |
0274-24-8220 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、子供広場、交流館 |
群12 |
こもち |
群馬県渋川市 |
国道17号 |
0279-60-6600 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、交流広場 |
群13 |
月夜野矢瀬親水公園 |
群馬県利根郡みなかみ町 |
主要地方道沼田水上線 |
0278-20-2123 |
供用中 |
- |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
子供広場、運動場、史跡公園、軽食コーナー、防災設備(災害トイレ、貯水槽) |
群14 |
みょうぎ |
群馬県富岡市 |
県道上小坂四ツ家妙義線 |
0274-73-3991 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、体験工房、俳句の道 |
群15 |
万葉の里 |
群馬県多野郡神流町 |
国道462号 |
0274-20-5555 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
体験工房 |
群16 |
しもにた |
群馬県甘楽郡下仁田町 |
国道254号 |
0274-82-5858 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、交流館 |
群17 |
富弘美術館 |
群馬県みどり市 |
国道122号 |
0277-95-6333 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベッド、美術館 |
群18 |
たくみの里 |
群馬県利根郡みなかみ町 |
主要地方道中之条湯河原線 |
0278-64-2210 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベッド、子供広場、交流館、特産物加工場、体験工房 |
群19 |
霊山たけやま |
群馬県吾妻郡中之条町 |
主要地方道中之条湯河原線 |
0279-75-7280 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
子供公園、交流館、体験工房、休憩施設 |
群20 |
よしおか温泉 |
群馬県北群馬郡吉岡町 |
町道温泉通線、国道17号 |
0279-54-1221 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
温泉保養施設、展望台、交流館、特産物加工場、休憩施設 |
群21 |
赤城の恵 |
群馬県前橋市 |
主要地方道渋川大胡線 |
027-288-0378 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
温泉保養施設、子供広場 |
群22 |
甘楽 |
群馬県甘楽郡甘楽町 |
主要地方道富岡神流線 |
0274-74-5445 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
特産品販売コーナー |
群23 |
あぐりーむ 昭和 |
群馬県利根郡昭和村 |
主要地方道昭和インター線村道森下赤城原線 |
0278-25-4831 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベッド、展望台、子供広場、特産物加工場、体験農園・工房 |
群24 |
オアシスなんもく |
群馬県甘楽郡南牧村 |
主要地方道下仁田上野線 |
0274-87-3350 |
供用中 |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
特産物加工場、喫茶軽食コーナー |
群25 |
ふじみ |
群馬県前橋市 |
国道353号 |
027-230-5555 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
温泉保養施設、展望台、子供広場、交流館 |
群26 |
おおた |
群馬県太田市 |
国道17号 |
0276-56-9350 |
供用中 |
- |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
- |
観光交流コーナー、農産物展示即売コーナー、芝生広場、防災設備(可搬式照明、災害トイレ、貯水槽、簡易手洗い器) |
群27 |
八ッ場ふるさと館 |
群馬県吾妻郡長野原町 |
国道145号 |
0279−83−8088 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
農産物展示即売コーナー、足湯 |
群28 |
中山盆地 |
群馬県吾妻郡高山村 |
主要地方道渋川下新田線 |
0279- 63-1919 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
農産物直売所、情報コーナー、おもてなしコーナー、温泉、コテージ |
群29 |
くらぶち小栗の里 |
群馬県高崎市 |
国道406号 |
027- 384-8282 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
展示室、作業室、多目的ホール、調理室 |
群30 |
あがつま峡 |
群馬県吾妻郡東吾妻町 |
町道5284号 |
0279−67−3193 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
温泉施設、農産物直売所、休憩コーナー、公園(ドッグラン、足湯、子供広場)、 国指定名勝吾妻峡の観光ガイドあり |
群31 |
玉村宿 |
群馬県佐波郡玉村町大字上新田604番地1 |
一般国道354号 |
0270-27-6688 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
△ |
特産物販売所、赤ちゃんの駅 |
群32 |
尾瀬かたしな |
群馬県利根郡片品村 |
国道120号 |
0278-25-4644 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビールーム、多目的広場、砂場、水遊び場、遊歩道、足湯、キッズスペース(キッズベース) |
駅名 |
所在地 |
路線名 |
電話番号 |
オープン情報 |
施設内容(主な施設とその他の施設) |
情報端末 |
特産
販売所 |
レストラン |
公園 |
障害者用トイレ |
障害者 専用駐 車マス |
EV充電器 |
埼01 |
あらかわ |
埼玉県秩父市 |
国道140号 |
0494-54-0022 |
供用中 |
- |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
子供広場、運動場、交流館、体験農園 |
埼02 |
おがわまち |
埼玉県比企郡小川町 |
国道254号 |
0493-72-1220 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
資料館、直売所、食堂、会議室、多目的ホール、体験工房 |
埼03 |
川口・あんぎょう |
埼玉県川口市 |
国道298号 |
048-296-4021 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
日本庭園、会議室、緑化産業資料展示コーナー、多目的ホール |
埼04 |
大滝温泉 |
埼玉県秩父市 |
国道140号 |
0494-55-0126 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
温泉保養施設、ベビーベッド、会議室、歴史民俗資料館 |
埼05 |
おかべ |
埼玉県深谷市 |
国道17号 |
048-585-5001 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、子供広場、博物館、中宿遺跡 |
埼06 |
龍勢会館 |
埼玉県秩父市 |
主要地方道皆野両神荒川線 |
0494-77-0333 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
博物館、体験工房 |
埼07 |
童謡のふる里おおとね |
埼玉県加須市 |
主要地方道加須北川辺線 |
0480-72-2111 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
特産物加工場 |
埼08 |
はなぞの |
埼玉県深谷市 |
国道140号 |
048-584-5225 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、交流館、会議室、屋台展示、花時計 |
埼09 |
両神温泉薬師の湯 |
埼玉県秩父郡小鹿野町 |
主要地方道皆野両神荒川線 |
0494-79-1533 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
温泉保養施設、手作り体験施設 |
埼10 |
かわもと |
埼玉県深谷市 |
国道140号 |
048-583-6120 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
- |
埼11 |
めぬま |
埼玉県熊谷市 |
国道407号 |
048-567-1212 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、展望コーナー、ギャラリー |
埼12 |
ちちぶ |
埼玉県秩父市 |
国道140号 |
0494-21-2266 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、無料飲水施設 |
埼13 |
アグリパークゆめすぎと |
埼玉県北葛飾郡杉戸町 |
埼葛広域農道 |
0480-38-4189 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、バーベキュー用遊具施設、芝生広場、インフォメーション、農産物加工所、直売所、食堂、体験農場 |
埼14 |
果樹公園 あしがくぼ |
埼玉県秩父郡横瀬町 |
国道299号 |
0494-21-0299 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、農産物加工場、体験施設、交流広場 |
埼15 |
いちごの里 よしみ |
埼玉県比企郡吉見町 |
主要地方道東松山鴻巣線 |
0493-53-1530 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベッド、子供広場、特産物加工場、体験農園、無料休憩室 |
埼16 |
かぞわたらせ |
埼玉県加須市 |
主要地方道佐野古河線 |
0280-62-5555 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
北川辺スポーツ遊学館(レンタルヨット・レンタルカヌー・レンタル自転車、シャワー室・更衣室、展望台) |
埼17 |
庄和 |
埼玉県春日部市 |
国道4号、主要地方道松伏庄和関宿線 |
048-718-3011 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
子供広場、交流館、芝生広場、ベビーベッド、レンタル自転車 |
埼18 |
はにゅう |
埼玉県羽生市 |
国道122号 |
048-560-1010 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
水防センター |
埼19 |
みなの |
埼玉県秩父郡皆野町 |
県道下戦場塩貝戸線 |
049-462-3501 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
− |
○ |
○ |
- |
|
埼20 |
和紙の里ひがしちちぶ |
埼玉県秩父郡東秩父村 |
村道1-1号線 |
0493-82-1468 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
− |
○ |
○ |
○ |
バスターミナル、体験交流施設、情報提供施設、農産販売所、飲食施設、研修室、多目的広場、郷土資料館、公衆電話 |
駅名 |
所在地 |
路線名 |
電話番号 |
オープン情報 |
施設内容(主な施設とその他の施設) |
情報端末 |
特産
販売所 |
レストラン |
公園 |
障害者用トイレ |
障害者 専用駐 車マス |
EV充電器 |
千01 |
とみうら |
千葉県南房総市 |
国道127号 |
0470-33-4611 |
供用中 |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、ギャラリー、喫茶、直営農場、無線LAN、防災設備(発電設備、貯水槽等) |
千02 |
三芳村 |
千葉県南房総市 |
主要地方道富津館山線 |
0470-36-4116 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
交流館、特産物加工場、体験工房、防災設備(貯水槽等) |
千03 |
やちよ |
千葉県八千代市 |
国道16号 |
047-488-6711 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
子供広場、交流館、体験農園 |
千04 |
きょなん |
千葉県安房郡鋸南町 |
国道127号 |
0470-55-4518 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
美術館、交流館、公民館、図書館、視聴覚室、無線LAN |
千05 |
鴨川オーシャンパーク |
千葉県鴨川市 |
国道128号 |
04-7096-1911 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、展望台、千年磯 |
千06 |
ローズマリー公園 |
千葉県南房総市 |
県道和田丸山線 |
0470-46-2882 |
供用中 |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
- |
展望台、博物館、軽食・喫茶、無線LAN、防災設備(貯水槽等) |
千07 |
ふれあいパーク・きみつ |
千葉県君津市 |
主要地方道千葉鴨川線 |
0439-39-3939 |
供用中 |
- |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
ダム記念館、喫茶コーナー |
千08 |
しょうなん |
千葉県柏市 |
主要地方道船橋我孫子線 |
04-7190-1131 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、無線LAN |
千09 |
たけゆらの里おおたき |
千葉県夷隅郡大多喜町 |
国道297号 |
0470-82-5566 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、交流館、特産物加工場 |
千10 |
多古 |
千葉県香取郡多古町 |
国道296号 |
0479-79-3456 |
供用中 |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、軽食コーナー、無線LAN、防災設備(発電設備) |
千11 |
あずの里いちはら |
千葉県市原市 |
市道13号線 |
0436-37-8891 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット |
千12 |
くりもと |
千葉県香取市 |
主要地方道成田小見川鹿島港線 |
0478-70-5151 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、子供広場、交流館、体験農園、体験工房 |
千13 |
ちくら・潮風王国 |
千葉県南房総市 |
国道410号 |
0470-43-1811 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
子供広場、交流館、無線LAN、防災設備(貯水槽等) |
千14 |
富楽里とみやま |
千葉県南房総市 |
県道外野勝山線 |
0470-57-2601 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
無線LAN、防災設備(貯水槽等) |
千15 |
おおつの里 |
千葉県南房総市 |
県道犬掛館山線 |
0470-33-4616 |
供用中 |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
体験農園、体験工房、喫茶、防災設備(貯水槽等) |
千16 |
オライはすぬま |
千葉県山武市 |
主要地方道松尾蓮沼線 |
0475-80-5020 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、防災設備(発電設備、災害トイレ、貯水槽等) |
千17 |
ながら |
千葉県長生郡長柄町 |
主要地方道千葉茂原線 |
0475-35-4741 |
供用中 |
- |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベッド、特産物加工場、休憩施設、無線LAN |
千18 |
むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷 |
千葉県長生郡睦沢町 |
県道大多喜一宮線 |
0475-36-7400 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
天然温泉、ドッグラン、レンタサイクル、BBQ、キッズスペース、ベビーベッド、防災設備(防災広場、防災倉庫、かまどベンチ)、コージェネレーション、太陽光発電設備 |
千19 |
白浜野島崎 |
千葉県南房総市 |
国道410号 |
0470-38-5519 |
供用中 |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
交流館、無線LAN |
千20 |
南房パラダイス |
千葉県館山市 |
県道南安房公園線 |
0470-28-1511 |
供用中 |
○ |
- |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
レストラン、カフェ、売店、植物園 |
千21 |
水の郷さわら |
千葉県香取市 |
国道356号 |
0478-50-1183 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、交流館、カヌー乗り場、水辺広場、舟場発着所、湿地自然観察、防災設備(発電設備、災害トイレ、貯水槽等) |
千22 |
風和里しばやま |
千葉県山武郡芝山町 |
主要地方道成田松尾線 |
0479-70-8877 |
供用中 |
- |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
多目的広場・芝生広場、農産物直売所、休憩情報コーナー・情報PRコーナー、喫茶コーナー |
千23 |
和田浦WA・O! |
千葉県南房総市和田町 |
国道128号 |
0470-47-5085 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
市民ギャラリー、交流館、特産物加工場、防災設備(発電設備、貯水槽等) |
千24 |
発酵の里こうざき |
千葉県香取郡神崎町 |
町道松崎356号 |
0478-70-1711 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
無線LAN、EV充電設備あり
平成27年4月29日オープン 発酵市場・新鮮市場・カフェ&レストラン |
千25 |
季楽里あさひ |
千葉県旭市 |
市道旭1級59号線 |
0479-62-0888 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
休憩コーナー 軽食コーナー 授乳室 無線LAN タブレット端末 防災設備(非常用発電設備) |
千26 |
保田小学校 |
千葉県安房郡鋸南町 |
主要地方道鴨川保田線 |
0470-29-5530 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
まちのコンシェルジュ(情報窓口)、こどもひろば、まちのギャラリー、学びの宿(宿泊)、音楽室、まちの縁側、里の小湯(温浴)、きょなん楽市(直売所)、イベント広場、里の原っぱ、カフェ、軽食、レストラン、駐車場、無線LAN、防災設備(太陽光、防災倉庫)、サイネージ機器、ベビーベット、オストメイト、授乳室、コインロッカー、エレベーター 他 |
千27 |
みのりの郷東金 |
千葉県東金市田間1300番地3 |
一般国道126号 |
0475-53-3615 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
植木圃場(盆栽エリア、パイプハウス)、見本庭園、休憩コーナー、情報発信コーナー、芝生広場、イベント広場、無線LAN |
千28 |
木更津うまくたの里 |
千葉県木更津市 |
国道410号 |
0438-53-7155 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○
(設置予定) |
公衆電話、ベビーベッド、サイクルスタンド、交流・イベント広場、防災設備(非常電源、太陽光発電設備) |
千29 |
いちかわ |
千葉県市川市 |
国道298号 |
047-382-5211 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
整備中 |
ベビーベット、防災設備(非常電源、災害トイレ、備蓄設備、太陽光発電設備、防災井戸、貯水槽) |
駅名 |
所在地 |
路線名 |
電話番号 |
オープン情報 |
施設内容(主な施設とその他の施設) |
情報端末 |
特産
販売所 |
レストラン |
公園 |
障害者用トイレ |
障害者 専用駐 車マス |
EV充電器 |
東01 |
八王子滝山 |
東京都八王子市 |
都道淵上日野線(新滝山街道) |
042-696-1201 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベッド、劇場舞台、交流館、防災設備 |
神01 |
箱根峠 |
神奈川県足柄下郡箱根町 |
国道1号 |
0460-83-7310 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、展望台 |
神02 |
山北 |
神奈川県足柄上郡山北町 |
主要地方道山北藤野線 |
0465-77-2882 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット |
神03 |
清川 |
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2129番地 |
県道64号(主要地方道伊勢原津久井) |
046-288-2700 |
供用中 |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
特産品農産品販売所、休憩所、情報提供施設、観光案内、無線LAN |
山01 |
とみざわ |
山梨県南巨摩郡南部町 |
国道52号 |
0556-66-2260 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
無線等LAN |
山02 |
甲斐大和 |
山梨県甲州市 |
国道20号 |
0553-48-2571 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、体験工房 |
山03 |
なるさわ |
山梨県南都留郡鳴沢村 |
国道139号 |
0555-85-3900 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
博物館、自然探索路、情報施設、休憩室、多目的ホール、無線LAN、緊急地震速報装置、 不尽の名水コーナー、隣接公園有り |
山04 |
みとみ |
山梨県山梨市 |
国道140号 |
0553-39-2580 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、特産物加工場、体験工房 |
山05 |
しもべ |
山梨県南巨摩郡身延町 |
国道300号 |
0556-20-4141 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、子供広場、交流館、特産物加工場、バーベキュー広場、旧民家、ホタル学習 |
山06 |
とよとみ |
山梨県中央市 |
国道140号 |
055-269-3421 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、交流館 |
山07 |
にらさき |
山梨県韮崎市 |
国道141号 |
0551-20-2222 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、温泉保養施設 |
山08 |
どうし |
山梨県南都留郡道志村 |
国道413号 |
0554-52-1811 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、展望台、子供広場、無線LAN、隣接芝公園有り |
山09 |
かつやま |
山梨県南都留郡富士河口湖町 |
県道青木ヶ原河口湖線 |
0555-72-5633 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、展望台、軽食コーナー、無線LAN |
山10 |
花かげの郷まきおか |
山梨県山梨市 |
国道140号 |
0553-35-4780 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、特産物加工場、軽食コーナー |
山11 |
はくしゅう |
山梨県北杜市 |
国道20号
県道駒ヶ岳公園線 |
0551-20-4711 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、天然水くみ上げ施設 |
山12 |
富士吉田 |
山梨県富士吉田市 |
国道138号 |
0555-21-1225 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、体験学習、博物館、多目的ホール、隣接親水公園有り |
山13 |
南きよさと |
山梨県北杜市 |
国道141号 |
0551-20-7224 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、劇場舞台、交流館、体験農園、体験工房、リフトカー、展望台、車中泊施設 |
山14 |
しらね |
山梨県南アルプス市 |
主要地方道今諏訪北村線
国道52号 |
055-282-6478 |
供用中 |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、広域農業情報管理施設、乳幼児の為の多目的スペース、無線LAN |
山15 |
こぶちさわ |
山梨県北杜市 |
主要地方道北杜富士見線 |
0551-36-3280 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベッド、宿泊施設、足湯、特産物加工場、体験工房、無線LAN |
山16 |
みのぶ 富士川観光センター |
山梨県南巨摩郡身延町 |
主要地方道南アルプス公園線 |
0556-62-5600 |
供用中 |
○ |
- |
- |
- |
○ |
○ |
- |
西島和紙工房等の体験あり
大規模公園・富士川クラフトパーク内にあり、富士川・切り絵の森美術館が隣接 |
山17 |
たばやま |
山梨県北都留郡丹波山村 |
国道411号 |
0428-88-0411 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベッド、温泉保養施設、軽食堂、無線LAN |
山18 |
富士川 |
山梨県南巨摩郡富士川町 |
国道52号、町道青柳横通り線 |
0556-48-8700 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、展望台、会議室、展示室、無線LAN、防災設備(発電設備、災害トイレ) |
山19 |
こすげ |
山梨県北都留郡小菅村 |
村道大久保4号
国道139号 |
0428- 87- 0020 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
無線LAN、帰宅困難者宿泊、非常食備蓄庫、発電設備
温泉保養施設およびアウトドアパークと隣接 |
山20 |
つる |
山梨県都留市 |
市道大原線 |
0554−43−1110 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
農林産物直売所、観光案内所、Wi-Fi機能、レストラン、テイクアウト、無料休憩所、授乳室、EV充電設備あり |
山21 |
なんぶ |
山梨県南巨摩郡南部町 |
国道52号 |
0556-64-8552 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
南部氏展示室、観光情報室、キッズルーム、授乳室、パウダールーム、ドッグラン、無線LAN、駐輪場、防災棟(非常電源、備蓄倉庫、物資受入庫) |
駅名 |
所在地 |
路線名 |
電話番号 |
オープン情報 |
施設内容(主な施設とその他の施設) |
情報端末 |
特産
販売所 |
レストラン |
公園 |
障害者用トイレ |
障害者 専用駐 車マス |
EV充電器 |
長01 |
信州新町 |
長野県長野市 |
国道19号 |
026-262-2228 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
活性化センター |
長02 |
長野市大岡特産センター |
長野県長野市 |
国道19号 |
026-266-2888 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
- |
長03 |
信越さかえ |
長野県下水内郡栄村 |
国道117号 |
0269-87-3180 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
無線LAN |
長04 |
小坂田公園 |
長野県塩尻市 |
国道20号 |
0263-52-6414 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
子供広場、博物館、ゴーカート場、パターゴルフ場、マレットゴルフ |
長05 |
池田 |
長野県北安曇郡池田町 |
主要地方道大町明科線 |
0261-62-6200 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、特産物加工場、体験工房、喫茶コーナー、ハーブセンター |
長06 |
中条 |
長野県長野市 |
主要地方道長野大町線 |
026-267-2188 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
多目的ホール |
長07 |
みまき |
長野県東御市 |
主要地方道諏訪白樺湖小諸線 |
0268-67-3641 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
温泉保養施設、運動場 |
長08 |
白馬 |
長野県北安曇郡白馬村 |
国道148号 |
0261-75-3880 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット |
長09 |
ふるさと豊田 |
長野県中野市 |
国道117号 |
0269-38-2277 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
チェーン着脱所、無線LAN |
長10 |
マルメロの駅ながと |
長野県小県郡長和町 |
国道152号 |
0268-68-2000 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、温泉保養施設、インターネットカフェ、無線LAN |
長11 |
ほっとぱ〜く・浅科 |
長野県佐久市 |
国道142号 |
0267-58-0581 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット |
長12 |
アルプス安曇野ほりがねの里 |
長野県安曇野市 |
主要地方道安曇野インター堀金線 |
0263-73-7002 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
博物館、特産物加工場 |
長13 |
安曇野松川 |
長野県北安曇郡松川村 |
県道有明大町線 |
0261-61-1200 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、子供広場、無線LAN |
長14 |
風穴の里 |
長野県松本市 |
国道158号 |
0263-94-2200 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
博物館、体験工房、無線LAN |
長15 |
北信州やまのうち |
長野県下高井郡山ノ内町 |
国道292号 |
0269-31-1008 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
軽食堂、チェーン脱着所、無線LAN |
長16 |
上田 道と川の駅 |
長野県上田市 |
国道18号 |
0268-21-1221 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、防災設備(災害用トイレ、ヘリポート、 発電設備(太陽光・蓄電池)) |
長17 |
信州蔦木宿 |
長野県諏訪郡富士見町 |
国道20号 |
0266-61-8222 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、温泉保養施設、交流館 |
長18 |
しなの |
長野県上水内郡信濃町 |
国道18号 |
026-255-2900 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
特産物加工場 |
長19 |
小谷 |
長野県北安曇郡小谷村 |
国道148号 |
0261-71-6000 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、温泉保養施設、防災設備(発電設備) |
長20 |
さかきた |
長野県東筑摩郡筑北村 |
国道403号 |
0263-66-3080 |
供用中 |
- |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、軽食堂、休憩施設、公園 |
長21 |
ぽかぽかランド美麻 |
長野県大町市 |
主要地方道長野大町線 |
0261-29-2030 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
宿泊施設、温泉保養施設、子供広場、交流館、屋内ゲートボール場 |
長22 |
オアシスおぶせ |
長野県上高井郡小布施町 |
県道村山小布施停車場線 |
026-251-4111 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベット、子供広場、運動場、美術館、シャトルバス、野外ステージ、デイキャンプ場 |
長23 |
雷電くるみの里 |
長野県東御市 |
主要地方道小諸上田線 |
0268-63-0963 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベット、展望台、子供広場、博物館 |
長24 |
花の駅 千曲川 |
長野県飯山市 |
国道117号 |
0269-62-1887 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーベッド、劇場舞台、無線LAN |
長25 |
あおき |
長野県小県郡青木村 |
国道143号 |
0268-49-0333 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
ベビーベッド、交流館、特産物加工場、体験農園、体験工房 |
長37 |
おがわ |
長野県上水内郡小川村 |
主要地方道長野大町線 |
026-269-3262 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
- |
長38 |
美ヶ原高原 |
長野県上田市 |
市道美ヶ原高原台上駐車場線
一般県道美ヶ原公園西内線 |
0268-86-2331 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
美術館、アートグッズ販売所、展望テラス、防災設備(発電設備、貯水槽) |
長39 |
今井恵みの里 |
長野県松本市 |
県道土合松本線 |
0263-31-3220 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
交流館、特産物加工場、体験農園、体験工房 |
長42 |
FARMUS木島平 |
長野県下高井郡木島平村 |
国道403号 |
0269-81-4401 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
授乳室、ベビーベッド、キッズスペース、多目的ホール、キッチンスタジオ、農産物加工所 |
長44 |
ヘルシーテラス佐久南 |
長野県佐久市 |
国道142号
市道25-3号線 |
0267-78-3383 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ベビーシート、製造加工施設、加工体験施設、軽食コーナー、芝生広場、防災設備(太陽光発電・蓄電池設備、地中熱利用設備、防災シェルター等防災ファニチャー、調整池) |
長45 |
女神の里たてしな |
長野県北佐久郡立科町大字茂田井2480 |
一般国道142号 |
0267-51-4100 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
障害者用トイレ内にベビーベット |
長50 |
いくさかの郷 |
長野県東筑摩郡生坂村5204番地1 |
県道275号 |
0263-69-1930 |
供用中 |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
今後設置予定 |
男子:小3器大2器、女子:5器、多目的:1器(オストメイト対応男女各1器、多目的にベビーシート・ベビーチェア設置) |
長51 |
野沢温泉 |
長野県下高井郡野沢温泉村 |
国道117号 |
0269-67-0767 |
供用中 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
ベビーコーナー及び屋根付き優先駐車場(24時間利用可)
EV充電器は令和元年度中に設置予定 |