5.進め方について 5-2.今後のスケジュールについて
5.進め方について
5-2 今後のスケジュールについて
今後のスケジュールについてのご意見を頂きました。
スケジュールについて、やるやらないをはっきりしてほしい、やるとすればいつ頃から着工していつ頃できるのか、といった意見や「慎重に進めるべき」との意見、短期集中工事を希望する意見などがありました。
  【意見例】
  やるならやる、やらないならやらない、やるなら何時ですか。はっきりして下さい。 (練馬区在住の方からコメントカードで頂いたご意見)
  外環計画上に家があり、すぐに移転しなければならないか不安を感じ、いつまでに作ろうとしているのか明確にしてほしい。 (武蔵野市在住の方から説明会で頂いたご意見)
  全体スケジュールを教えてもらいたい。 (三鷹市在住の方から説明会で頂いたご意見)
  やるとすればいつ頃から着工して、いつ頃できるのか、お答え頂きたい。 (三鷹市在住の方から説明会で頂いたご意見)
  将来の計画があるので、いつの時点になれば用地の話が聞けるのか知りたい。 (三鷹市在住の方から相談所で頂いたご意見)
  すぐそばですので関心は高いです。すべての事に通じますが、便利になればその分どこかにしわよせは必至です。長期的な大きな視野で考えても人の欲望は限りないのですから、関係者の方々、ゆっくりお考え下さるよう熱望します。 (練馬区在住の方からはがきで頂いたご意見
  将来にいろいろ計画がありますので、やるなら早急に計画を進めてほしいです。 (練馬区在住の方からはがきで頂いたご意見)
  工事期間を短縮してやってほしい。短期集中工事を! (埼玉県在住の方からはがきで頂いたご意見)

「みなさんの声」平成13年11月国土交通省発行より