5.進め方について 5-1.これまでの経緯について
5.進め方について
5-1 これまでの経緯について
これまでの経緯についてのご意見を頂きました。
外環計画に対して「これ以上の放置は怠慢である」といった意見、35年前の計画内容とその検討過程についての質問や意見がありました。
また、最近の動きに対する懸念や質問がありました。
  【意見例】
  行政も、これ以上の放置は怠慢であり、公共の福祉に対する背信行為です。 (東京都在住の方からコメントカードで頂いたご意見)
  説明会で国土交通省の方は、必要であると考えている。そんなに必要なら、なぜ35年間も放置しておいたのですか。 (コメントカードで頂いたご意見)
  昭和41年決定以来@社会状況の変化をどう把握し、原案をどう見直したら良いと考えているか。Aその間にその地域に家を建て移り住んだ人々が少なくない筈、都が計画を無為に放置したことで皆が迷惑をこうむっている。計画決定段階で地域の人々との話し合いがなかったのではないか。 (はがきで頂いたご意見)
  当初の計画から30年以上経過した今日、急に計画を具体化しようとするのはなぜか。 (三鷹市在住の方からコメントカードで頂いたご意見)

「みなさんの声」平成13年11月国土交通省発行より