3.環境について 3-1.大気への影響について | ||
3.環境について | ||
3-1 大気への影響について | ||
![]() |
大気への影響に対する懸念やその対策・調査などについてのご意見を頂きました。 | |
3-1-1 大気への影響について | ||
外環が整備された場合について、地下方式でも排出ガス等の影響を懸念する意見などがありました。 また、現状の環状8号線の沿道環境に対する不安などの意見がありました。 |
||
【意見例】 | ||
公害については地下方式にしても、根本的には変わらないと思われ、排出ガスの害をできるだけ減らす工夫をするというが、十分に納得できない。 (武蔵野市在住の方から説明会で頂いたご意見) | ||
環境問題の対応、〔特に〕大型自動車等の出す、地域周辺に生活する住民に対しての目に見えない排出ガスが人体に悪影響をおよぼす健康状態に〔ついて〕心配している。 (練馬区在住の方からはがきで頂いたご意見)※〔 〕の言葉は、読みやすさを考えて原文に挿入しました。 | ||
環8の住民は振動や騒音、家の中まで入り込んでくる粉塵に苦しんでいる。 (世田谷区在住の方から説明会で頂いたご意見) | ||
3-1-2/対策や調査、結果の公表について | ||
「排出ガス対策の方法を具体的に説明してほしい」といった対策に関する意見や、調査についての意見などがありました。 また、「排出ガスからくる空気の汚染について調査データを公表してもらいたい」といった調査結果の公表に関する意見がありました。 |
||
【意見例】 | ||
排出ガスの換気施設が必要と思うが、どれくらいの間隔で何箇所くらい必要か。 (練馬区在住の方から説明会で頂いたご意見) | ||
排出ガスの害をできるだけ減らすような工夫をするという説明があったが、まだ十分に納得することができない。 (武蔵野市在住の方から説明会で頂いたご意見) | ||
トンネルからの排出ガス対策の方法を具体的に説明し理解を得れば、早期着手が出来ると思う。 (練馬区在住の方からはがきで頂いたご意見) | ||
外かく環状道路等の排出ガスからくる空気の汚染について調査データを公表してもらいたい。工事前と工事後各場所についての調査結果を発表してもらいたい。たたき台を作るにあたっては、当然そういうことは調べているはずであり、この資料を発表してほしい。 (説明会で頂いたご意見) |