ホーム > ご意見紹介 | ![]() |
自由意見 | 居住地域 | 年齢 | 性別 |
・石神井駅周辺は地下になると聞いたが本当ですか。
・何mくらいの地下ですか。 ・だいたい何時ごろからどのくらいの期間が掛かるものなのか。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
関越道の地下に通って目白通りに至る道路が車とめがあるために通行できない。このような話は外環PI協議会で話し合っていただけないのか。車とめがあるのは武田協議員が関係していると主張、区役所に話したが区役所はどうにもできないと言っている。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・私は条件は賛成。地下で早くやって欲しいということ。
・協議会のメンバーは公平な目で選んでいるのか。 ・協議会は公平な形で進めて欲しい。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
昨日、協議会を傍聴したが、途中退席してしまったので、今後の進め方(今後についての提案の資料)がどうなったのか教えて欲しい。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・10月18日、19日に石神井区民館で会合があるとのチラシが、郵便ポストに入っていたので、反対派の人に聞いたら配布していないといわれた。
・このチラシは、賛成派の人が配っているのか。 ・40年も、ここに住んでおり、ヘビの生殺し状態だ。早く結論を出してくれないと困る。1日も早く進めてもらいたい。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・自宅が外かんにかかるかどうか調べて欲しい。
・家がだいぶ古くなってきたので、補修を考えているが、外かんのことを考えると、どうしていいものか悩んでいる。 ・道路に近い所の土地は買収してくれないのか。 | 練馬区 | 不明 | 女性 |
・相談所のチラシを見たが、相談所では何をしているのか。また、設置する場所も、石神井では遠い、もっと集まりやすい場所にすべき。地権者にとって非常に不親切な場所だ。
・私が最も知りたいのは、結論だ。やるのか、やらないのかはっきりして欲しい。また、いつまでに結論を出す気なのか。方向性だけでもわからないのか。今の状態のままだと、動きようにも動けない。 ・話し合いから、結論が出るとは思えないので、ゴールを決めて話し合いをすべき。 ・少なくとも地権者へは、もっと具体的な情報を知らせるべき。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・新聞広告を見たが、「PI」なんて言葉は日本では通用しない。日本語で書け。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・高架構造の時は反対であったが、シールドで地下構造ということで賛成派となった。
・明日の相談所は昨年とどう違うのか、また意見を聞くことがあるのか、これまで何回も相談をしている。答えはいつも一般論である。具体の回答が欲しい。 ・シールドで地下を行けば、移転家屋が減っていいことだ。5I C3JCTは賛成する。この場合に、開削が行われる外環計画のたたき台で、シールド部が何Kmで開削部が何kmか明日教えてくれ。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
現在、詳しい計画線はどのようになっているのか。用地買収について、すぐに移転するというのは無理なので、早めに教えて頂きたい。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
読売新聞をみた。この記事はやると書いてあるが本当にやるのか。私の所は、外環に入っているが、どういう扱いになるのか。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・今年になって外環の状況がどう進展したか聞きたい。周辺に住んでいるので特に地上部がどのようになるのか知りたい。行政としての構想はないのか。
・相談所へはできれば行きたい。 ・協議会は誰が出席しているのか。どうやって決めたのか。どんな議論をしているのか。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・外環はいつ頃通ることになり、私達はいつどかされるのか、計画線内の人はみんなおとなしく待っている。
・駅のすぐそばに70坪の土地を所有しており、以前は店舗として貸していた。現在空いているので、大勢の人から貸してといわれているが、外観が通ることを考えるとどうしようか迷っている。 ・周りの住民もみんな年をとってきており、あと何年かかるのかはっきりすれば安心して、頑張れると思う。(55年住んでいる) ・商店街の集まりでは、かかる人は呼ばれず、かからない人達だけでやっていて不公平。○○議員からは、北口は壊さない、南通りは壊れると聞いている。 | 練馬区 | 不明 | 女性 |
・有識者委員会でインターチェンジの有無の図面が資料として出されているが、詳細な図面があれば欲しい。
・どこの家が立ち退くことになるのか、図面で見たい。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・外環ジャーナルに、インターチェンジ有無の図面があるが、家がかかるかどうかわかる図面はないのか。
この地図ではあまりにも小さくて見れない。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
自宅が都市計画線の中に入っているか。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・外環ジャーナル9号を見たが、外環が一向に進んでいない。
何をしているのか。 ・私は大泉インターチェンジの近くに住んでいるが、昔と変わって、現在は空気が悪くなって困っている。 このような環境になったことについて補償はあるのか。 ここに住んでいる住民のことを考えたことがあるのか。 ・大泉×丁目について環境調査をすべき。 また、調査は24時間するべき。 ・協議会では、どの様な事になっているのか。 大泉×丁目に住む人達のことを考えてくれているのか。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・外環の予定地に入っているが、将来立ち退くことになるのか知りたい。
・用地買収には、協力したいと思っている。 | 練馬区 | 不明 | 女性 |
・外環にかかっていると思うが、新聞を見ると立ち退かなくても良いと思った。
・うちはどうなるのか。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・先日、テレビで外環は地下でやるというのを見た。
・東大泉(インターチェンジの近くは)どうなるのか。 ・立ち退くなら早い方がいい。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
自宅が都市計画にはいっているか確認したい。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・外環道はどこを通るのか。
・シールド工法工事、具体的方法は決まっているのか。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・外環道はどこを通るのか。
・外環道はつくるのか。 ・やるかやらないか早く決めてほしい。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
家が都市計画線内に入っているのか。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・アンケートが配布されたが、自宅はH11年に建替したばかり。
・外環にかかるのかどうか教えて欲しい。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・12年前に建替したとき、規制がかかっていて、3階鉄骨建てとした。
かかっていなければ、5、6階は建てたかった。 ・大深度の場合、買収の必要がないのか。 銀行からお金をかりて建てているので、買収してもらわないと困る。 ・とにかく不安である。大深度は反対。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・都計線にかかっていますか。
・となりの家はどうなっていますか。 ・シールド区間ですか。 | 練馬区 | 不明 | 女性 |
・地下になった場合、地上部の道路はどうなるのか。
・シールドトンネルと開削埋戻しの境界の住所を教えて欲しい。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・隣家まで入ると聞いているが、いつまでにつくるという目標はあるのか。
・大深度となると換気が必要となるが、どこにできるのか。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・商店街の人達は苦しめられている。早く決断して欲しい。
・何十年もの間建築制限を受けてきた。 ・やるならやるで、はっきりした返事が早く欲しい。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・半分程度家がかかることは知っているが、道路が来たらどういう補償をしていただけるのか教えて欲しい。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
家を建替えたいが、外環はどの辺りを通るのか。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・アンケートにできる限り答えたいが、あまり情報がない。地下構造なんて説明を聞いたことがない、そんな状態でアンケートをしても意味がないのではないか。
・練馬区報に情報を出すべきだ。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・外環の計画のわかる地図はどこで見れるのか。かかっているのかどうか知りたい。
・いつになったら始めるのか。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・外環のアンケートが来たが、ここに住む時に道路が来ることを知らされていなかった。
・青梅街道に近いが、道路が来るとどうなるのか。 ・とにかくはっきりして欲しい。 | 練馬区 | 不明 | 女性 |
・計画区域に入っているのか。
・移転が必要なのか。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
・自宅をリフォームしたい。外環計画のスケジュールは。自宅は都計の中に入っている。住宅地図、都市計画図より確認(開削埋め戻し区間に入っている。)
・自宅には都市ガスがきていない。付近の住民と共同で都市ガスを引く計画があり住民の同意を得ている。もし、外環がきた場合、補償はどのようになるのか。都市ガスを引くには多額のお金がかかる。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・外環が出来た場合どうなるのか、インターチェンジを作った場合どうなるのか、といった資料なり説明がないと、アンケートに答えられない。自分の家がどうなるのか。
・地上部に緑道が出来るという話を聞いたことがある。地上部をどのようにするのか。 | 練馬区 | 不明 | 女性 |
・自分の持っているアパート、駐車場にも、外環にかかる。
・アパートの方は、人に貸しているので、急に道路が来られても対応ができないので、今のうちになんとかしておきたいと考えている。 ・駐車場の方は、建物をたてたいが、建築に制限があるので、今は駐車場として利用している。 ・道路が来るのであれば、早く来てもらいたいが、今更遠くには行きたくはない。 | 練馬区 | 不明 | 男性 |
・明日、締め切りのアンケート用紙は、これからじっくり書くので投函が明日になる。締め切りに間に合わないが大丈夫か。
・私は明確な反対者。冗談じゃない。 3年前に今の家(マンション)を買った時は、不動産屋さんに凍結と聞いた。石原都知事も扇大臣も、人ごとのように言ってほしくない。税金の無駄使いをするなと言いたい。北区の方はトンネルができたせいで、近くの学校の桜が枯れた。SPAの1/28号を見ろ。 | 練馬区 | 不明 | 不明 |
早く進めて欲しい。
親と同居するため家をさがしているが、今の状況がわからない。 | 杉並区 | 不明 | 女性 |
昨年も相談したが、今回の相談所では新しい情報が聞けるのか。 | 杉並区 | 不明 | 女性 |
・家の半分が区域に入っている。玄関がかかている。どうなるのか。
・ルートは変わらないのか。 ・女子大通りの南側はどうなるのか。 | 杉並区 | 不明 | 不明 |
・久我山×丁目あたりは外環が通るのか。どこを通過するのか教えて欲しい。 | 杉並区 | 不明 | 女性 |
・計画はどこまで進んでいるのか。
・地下でやる方が自然破壊が大きい。 ・当初の計画は高架だった。必要性が認められれば高架の方がよい。豊かな地下水に影響少ない。 ・高架で反対されたから地下にするとは役人は何も考えていない。 ・地下にしたら、費用がたいへんでしょう。国は別にやることがあるでしょう。 ・地下でやるなら絶対立ち退かない。訴訟をおこしても動かない。 | 杉並区 | 不明 | 不明 |
・三鷹周辺で、用地買収をしていると聞いたが本当か。
・善福寺×丁目に住んでいるが、この辺りはどういう計画になっているか。 ・地下になっても換気塔ができると思うが、どの辺りに出来るのか。 ・住宅地に換気塔ができるのか。 ・いずれにしても私は反対。(外環は必要だと思うけど) | 杉並区 | 不明 | 女性 |
・相談所のチラシが今日になって入ってきたが、今日の今日では来るなと言っている様なもの。
・もう少し広告を考えるべき。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
・相談所のチラシが入っていたが、相談所へ行けば何か説明が聞けるのか。
・自宅に外環がかかるのか、そうでないのかわからない。相談所へ行けばわかるのか。 ・私が聞きたいことは、「計画が確定するのはいつか」ということ。また、もし外環にかかるのであれば、家の建替(木造、コンクリート)についても聞きたい。オープン(開削)ならいいが、トンネルとなったとき、かぶりがどのくらいになり、家屋への影響についても聞きたい。沈下したときは責任をとれるのか。 ・可能であれば、杉並の相談所へ行こうと思っている。相談所でも、行政の方から最初に説明を聞きたい。計画がまだ何も決まっていないことを、個々に説明するのではなく、人を集めて説明すべき。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
1.外環のこれまでの経緯(反対運動など)
2.反対派の主張と国や都の主張の違い 3.交渉するのに難しい点 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
・有識者委員会で最終提言が出たが、その対応はどうしているのか。
・地下方式に決まったとか、IC無しにするとか報道されているが、実際はどうなのか。 やたら情報が飛び交うだけで、何も決まっていないでは、住民は混乱する。 ・もっとタイミングを考えて、正確な情報を流すべき。 ・私の家は計画線内だが、青梅街道とのICができれば立ち退きが生じる。 ・引越したら良いのかどうか、考えているが、早く計画がはっきりしてくれればと思う。 ・行政は、「これまでの反省を踏まえて十分にやってきた。集約したらこういう結果になった。結果を踏まえてまとめたい」くらいのことを言って進めるべき。 ・青梅街道ICは必要と思う。有識者の提言は、IC無しだが、本来何のために必要なのか考える必要がある。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
・3週間程前にパンフレットを頼んだが、届いていない。どうなっているのか。
・外環はどのあたりを通る計画となっているのか、図面で見たい。 | 杉並区 | 不明 | 女性 |
PI協議会、7区市行政連絡会で杉並区は、外環についてどのような要望、賛否の正式表明をしているのか。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
私の家は開削BOXか埋め戻し部か教えて欲しい。 | 杉並区 | 不明 | 不明 |
・調布市東つつじヶ丘にアパートを持っている。
・ジャーナルを見た。アパートはどうなるのか。インターチェンジが無い場合の補償は。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
杉並区善福寺×-×の土地が売買の対象となっている。外環道の状況は。 | 杉並区 | 不明 | 不明 |
・放射23号の計画内に土地を所有している。
・外環は30年の規制というが、こちらは50年以上も規制をかけられている。 ・昭和21年に計画されて以来、いまだに事業決定していない状況である。あきらめてはいるが、外環は動いているのに、こちらは忘れられていることに対し不満である。 ・なんとか生きているうちにやって欲しい。 | 杉並区 | 不明 | 女性 |
・大深度地下の場合、移動をしなければいけないのか。
・付属街路はつくるのか。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
沿線アンケートについて、アンケートご協力のお願いで有識者委員会から沿線アンケートを実施することと書かれているが、有識者委員会の議論の内容も紹介すべきではないか。
区、都にも話すが、国としてもこの意見をメモして残して欲しい。 外環計画には賛成。 | 杉並区 | 不明 | 不明 |
・家が計画線内に入っているのか。
・事業の進捗状況を教えてくれ。 | 杉並区 | 不明 | 女性 |
・青梅街道のインターチェンジについて詳細な位置を教えて欲しい。
・外環については基本的には賛成である。可能性があるなら、早くやった方がいいと思う。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
杉並の西荻北×丁目あたりはどこを通る計画となっているのか。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
・青梅街道の近くである。
・外環をなるべく早く決めて欲しい。 ・みんな早くして欲しいと思っているので、はっきりした方がいい。 | 杉並区 | 不明 | 女性 |
・アンケート調査をしている様であるが、うちには配布されていない。弟の所には配布されていたのになぜなのか。きちんとチェックしているのか。
・外環については、迷惑している。こんな調査の仕方ではだめ。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
・なぜ今、外環のアンケートをやっているのか。外環は凍結されているはず。40年も前の計画を今動かそうとしているのはおかしい。
・有識者委員会は、ゼネコンの集まりだろう。 北海道の先生は、東京に関係ないのではないか。 国土交通省の手下の先生はみなゼネコンだ。国土交通省が作った委員会は第三者機関ではない。ゼネコンだ。有識者委員会のヒアリングで西武バスを行っているが、他社にヒアリングをしない理由は何か。 アンケートに費用を書いていないのはなぜか。重大な問題だ。 問6に答えようがない。普通の人は高い安いなどわからない。アンケートを出す前にアンケートに答える判断材料を示すべき。環境の状況等。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
・外環の工事見積書に関する情報公開を申請したい。申請するための書類及び窓口を教えて欲しい。 | 杉並区 | 不明 | 不明 |
最近こちらに越してきたが、外環のアンケートが来たので、道路がどこを通るのか教えて欲しい。 | 杉並区 | 不明 | 男性 |
・今後のスケジュールはどうなるのか。いつはっきりと分かるのか。
・どこまで開削になるのかはっきりして欲しい。 ・土地の買収価格はどうなるのか。基準があれば教えて欲しい。買い取られた金額で周辺の土地が買えるのか。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
・ルートはどこを通っているのか。
・都市計画の図面を欲しい。 ・今後どのくらい時間がかかるのか。(周辺で家の購入を検討している。) | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
・外環の整備にあわせて、補助217号を拡幅するという話を聞いたが、どうなっているのか。
・補助217号の反対の集会では、外環と東名で接続した所から多摩堤通りに車が降りてくるという話になっていた。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
・これから家を買いたいと考えているが、外環の予定があると聞いた。どうなっているのか教えて欲しい。
・地上の部分にも道路はできるのか。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
外環の現在の状況について知りたい。特に東名〜湾岸間の状況はどうなっているのか。
・反対はいろいろあると思うが、時間がかかりすぎる。凍結した大臣が一番いけないが、早く進めて欲しい。 | 世田谷区 | 不明 | 男性 |
世田谷区喜多見×丁目の土地が外環にかかるか知りたい。 | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
・読売新聞を見た。
・この辺りは東名との接続があるので、地下といっても地上に出てくる部分があると思う。煙突の問題もあり、空気が悪くなることを考えると、私は反対である。 | 世田谷区 | 不明 | 男性 |
・外かんの現在の状況(ルートは決まったのか)。
・我家は現在の計画線にかかっているのか。 | 世田谷区 | 不明 | 男性 |
・外環にかかることは知っている。
・家も古くなってきているので、何とかしたいと考えているが、外環がどういう状況なのか知りたい。(話し合いはどのくらい続くのか) ・用地買収はいつ頃から始めるのか。 | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
近くの土地を購入しようとしている。世田谷通りIC周辺の構造はどうなるのか。どこまで買収するのか。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
成城に土地を所有しており、本日の相談所へ伺おうと思っているが、その際公図は持参していった方が良いのか。 | 世田谷区 | 不明 | 男性 |
・外環の計画区域内に入っているが、家を建て替えても良いか。
・外環は現在、計画が止まっていると聞いているが、本当か。現在の状況について教えて欲しい。 | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
・成城にアパートを建てたいが、どんな建物でも良いのか教えて欲しい。
・建物を建てたあと、外環がやることが決まった場合、どういう補償となるのか。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
用賀1丁目あたりは、外環と関係があるのか。
外環がどこを通るのか知りたい。 | 世田谷区 | 不明 | 男性 |
・大深度地下でいくという報道があったが、本当のことか。
・砧支所でたたき台の説明を受けたが、それとは違う。裏切られた。 ・善意の地権者まで裏切られるのはおかしい。 以下の点について、PI協議会で公表して欲しい。 1.たたき台として示された内容と全く違うことは遺憾である。 2.大深度地下で無補償となることはとんでもない。 3.決して計画に反対でない地権者まで無補償となることが許されるのか。 | 世田谷区 | 不明 | 男性 |
・外環の計画内に土地を持っており、他人に貸してるが契約が春に切れるので、どうすれば良いのか教えて欲しい。
・結婚してすぐここに来たが、元気なうちに決まって欲しい。 | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
・外環が大深度でやるというのを新聞でみたが、私が住んでいる土地がどのようになるのか。子供が小学校に通っており、どうなるのか心配である。
・移転する場合、代替地等のあっせんはしてくれるのか。 | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
・外環は大深度でやることが決まったのか。
・外環の情報はどこで知ることができるのか。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
・昨日、アンケートが配られたが、我が家がどうなるのか教えて欲しい。
・外環にかかっているのかどうか知りたい。 | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
・外環の位置について。
・今まで外環を気にしたことは無かった。アンケートがきてびっくりしている。 今後くわしいことを聞きたい。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
アンケートが入っていたが、外環にかかるのかどうか教えて欲しい。 | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
アンケートがポストに入っていたが、外環の計画にかかるか教えて欲しい。 | 世田谷区 | 不明 | 男性 |
・協議会の代表者はどのように決められたのか。地権者を代表しているとは思えない。
・地権者の意向をもっと聞くべき。 | 世田谷区 | 不明 | 男性 |
・自分の家はどうなるのか。
・開削では賛成できない。 ・立ち退く場合の補償はどう考えているのか。 ・補償はどう考えているのか。新しく建てた場合の差額は出るのか。 | 世田谷区 | 不明 | 男性 |
世田谷区喜多見×-×-×について、ジャンクションにかかっているのか。
今後のスケジュールについて。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
自宅の確認。住宅地図により確認。シールドトンネル区間の中であるもよう。
成城フォーラムの資料によると、浅いシールドと書いてあるがどのようなものか。 移転が必要になるのか。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
・アンケートに答えるためには、世田谷インターチェンジができることによって私の家の付近がどうなるのかわからないと答えられない。
・世田谷インターチェンジには反対。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
・地下40m案が突然あがってきたが、地域住民の意見を聞く会がない。
・自然環境保護のため、建ぺい率の規制もされている所に、なぜ道路ができるのか。 ・このようなことも含め、話し合う機会をつくって欲しい。 | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
・成城×丁目あたりはどのくらい地下にもぐるのか教えて欲しい。
・大深度になりうるのかどうか。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
・2年前に家を建てた。
・この道路で誰が得をするのか。 ・一般人をいじめているだけ(子供が欲しいが道路がくることを考えると考えてしまう)。 ・工事中、あるいは完成後の騒音はどう考えているのか。 ・土、日にも電話相談を受けて欲しい。 | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
・野川沿いのマンション(成城)を購入したが、外環の工事予定があると聞いたので、どんな状況か教えて欲しい。
・世田谷インターチェンジができたとき、開削となるのはどこまでか。 ・マンションのところは、外環の予定地は公園となっているが、今後どうなるのか。 | 世田谷区 | 不明 | 女性 |
・現計画の深さで整備して、補償してほしい。
・大深度で補償なしでは反対だ。補償しろ。住民に対して失礼である。今まで相談所での説明はなんだったのか。うそをついている。 ・沿線住民アンケートでも大深度の質問がない。意見がだせない。 | 世田谷区 | 不明 | 男性 |
・両親がなくなって、世田谷へ行くことになったが、郵便受けにアンケートがあったので、まず、外環の計画について知りたい。
・世田谷の家を改修して4月から移り住もうと考えていたが、道路の計画があると思うと、どうして良いかわからない。 4〜5年先といわれても、生活をしていく上でのゆとりがない状態で、本格的に住めない。 ・今後の説明会等はどうなるのか。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
・協議会で外環のルート図が出されていたが、東名以南のルートについて教えて欲しい。
・アンケート調査について、自分達の地域は対象ではない様であるが、ぜひやってみたい。 ・世田谷にとって国分寺崖線は守らなければならないもの。 ・ルートは環八の地下とすることはできないものか。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
・世田谷通りの北側に現在住んでいる。
・外かくができると、この辺りはどうなるのか教えて欲しい。 | 世田谷区 | 不明 | 不明 |
・外かんについては、アンケートとかにも協力してきたが、最近はどういう状況になっているのか。
・やるなら早くして欲しいし、やらないならやめるという結論を早く出して欲しい。 ・用地にいつ入ってくれるのかと待っている。 | 三鷹市 | 不明 | 不明 |
・相談所のチラシが入っていたが、何を相談すればいいのか、わからない。
・私の家は外環にかかる。若い頃は良かったが、あれからもう40年近くが経ち、家族構成も変わり情況が異なってきた。やるのかやらないのかはっきりすべき。 ・道路にかかる人が問題であって、まわりに住んでいる人間とどこに重点を置いているのか。 ・説明会の時も、暗くて何も見えなかった。マイクもエコーがかかっていて聞こえなかった。(H13年行政主催説明会について) | 三鷹市 | 不明 | 女性 |
・新聞で相談所の記事をみたが、どこでやっているのか教えて欲しい。
・JCT周辺(北野)ではなぜやらないのか、肝心な地域でやっていない。 ・PI協議会も台風だから休んでいたら、議論が前へ進まない。 ・賛成の人は、みんな待っている。地権者に何も伝わっていない。売るに売れないので困っている。 | 三鷹市 | 不明 | 不明 |
・今回の相談所へ行けば、去年と違った情報が得られるのか。
・意見ばかり聞いていたら、いつまで経っても進まないのではないか。 ・都内区間ができなければ、途中まで造った部分がムダになる。 ・計画図だけでも早く決めてくれれば、生活設計がたてられる。 | 三鷹市 | 不明 | 女性 |
・読売新聞を見たが、外環が決まったかのような記事となっているが本当なのか。
・1度決めた計画が、メンツがあるから変えられないというのはけしからん。 ・アンケートについても、関係ない人から聞いてもしょうがない。もっと地元の意見を聞くべき。 ・国も、都と一緒にやっているのだから、こういう記事は出ないようにすべき。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・外環計画が無かった頃から住んでいる。(20号IC近く。計画線にかかる。)
・外環はどこを通っても迷惑だ。 ・10/31読売の記事はけしからん。一方的な内容だ。 ・行政は住民に迷惑をかけないように、方針を立ててからやるべきではないか。 ・当時はまだ反対ではなかったが、もう何十年も待たされて、今となってはもう動けない。住民にわびる姿勢はないのか。 ・新聞記事の件に関しては、国の見解をききたい。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
建て替えしたいが、いつ頃移転しなければいけないのか。 | 三鷹市 | 不明 | 不明 |
・相談所のチラシが入っている家は外環にかかる人達なのか。
・私の家は外環にかかるか。 ・現在どのような状況になっているのか。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・外環のビラが入っていた。最終提言はこれが全文か。
・20号の近くに住んでいる。昔は賛成だったが、今となっては反対である。 なぜなら、昔は土地がいっぱいあって、移転も容易だったが、今は土地がない。 インターチェンジが無ければよいが、有る場合は、移転が伴い、お金がかかる。 ・仮にやるのであれば、大いに損害を請求したいが、まずは反対。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・東八道路とのインターチェンジは決まったのか。
・開削とシールドの境を教えて欲しい。 ・開削区間は工事完成後に戻ってこられるのか。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・アンケート調査が来たが、三鷹のインターチェンジについて詳しく教えて欲しい。
・東八道路のインターチェンジは決まったのか。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・新聞報道(1/17読売)を見ると、ジャンクションの3箇所に換気塔を設ければ良いとのことであったが、本当なのか。
・インターチェンジについては設置する個所は決まったのか。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・アンケート調査が来たが、インターチェンジについての問いがわかりづらい。
・インターチェンジが別のところになったのではないかと勘違いしている人が多い。 誤解されないようにすべき。 | 三鷹市 | 不明 | 女性 |
・最近になって地下になったと聞いたが本当か。
・東八道路の北側の地域はどのようになるのか。 | 三鷹市 | 不明 | 女性 |
・外環のアンケートが来たが、立ち退くのは何年くらい後か。
・説明会はまたやってくれるのか。 | 三鷹市 | 不明 | 不明 |
・外環道がどこを通るのか知りたい。
・都計道(三3.3.11、調3.4.17)についてもどの辺を通るのか教えて欲しい。 | 三鷹市 | 不明 | 不明 |
・自宅付近のどこを外環が通るのか教えて欲しい。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・インターチェンジの影響がわかる大きい地図はないか。
・大深度は決まったものなのか。 | 三鷹市 | 不明 | 不明 |
・説明会をすべきである。
・地下40mの場合の補償金はどうなるのか。 ・古くから建っている家が多いが、地上に影響はないのか。(工事中も含めて) ・今家を建て直して良いのかどうか、身動きができなくて困っている。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・地下構造の場合、地上部への影響はないのか。
・換気塔の場所は。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・このアンケートが何の目的でやっているのかはっきりと書くべき。
・事業費(地下化の)についても概算で良いから、ないとわからない。 ・こんなアンケートは全然意味がない。税金の無駄である。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
外環を地下40mでやるというが、三鷹は北野にジャンクションがあり、問題があると思うがどう考えているのか。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・自分の家は区域に入るのか。
・いつできるのか。 ・なぜ急に動き出したのか。 ・補償はどうなるのか。 | 三鷹市 | 不明 | 不明 |
・地下構造になった場合、都市計画の幅はどの程度かわるのか。新たに都計にあたる部分があるのか。
・外環ジャーナルの図面はわからない。この内容を読める人はいない。もっと大きく図面を出すべき。 ・アンケートに下記を記載すべき。みんなが協力できるよう心がけるべき。 地下構造の場合でも現在の都計の中で計画することを心がける。外環ジャーナルの図面をわかりやすく大きく。住民にかくしていると思われない工夫。 ・外環沿線の方々の年令を調査すべき。年をとると引越しは難しい。 | 三鷹市 | 不明 | 男性 |
・中央ジャンクション付近に住んでおり、外環に関して相談したいが、私では良くわからないので、息子にしてもらう。
・平日は会社で相談することができないので、土、日に相談を受付してもらいたい。 | 三鷹市 | 不明 | 女性 |
今後どのようなスケジュールで進んでいくのか。 | 武蔵野市 | 不明 | 不明 |
・武蔵野市役所に行って、外かんにかかっていることは確認済みである。
・買い手に説明するため、外かんの状況について教えて欲しい。(事業決定しているのか、都市計画決定しているのか。) | 武蔵野市 | 不明 | 不明 |
・シールドの上部の建築制限はどうなるのか。何階建てまでできるのか。
・早く結論を出すべき。 | 武蔵野市 | 不明 | 不明 |
・読売の夕刊を見た。1面トップに出たのでびっくりして電話したが、誰がこの記事を書かせたのか。
・私の土地は、建築制限がかかっており、活用するにも、何階もある大きな建物が建てられず、売るにも売れず、困っている。本当にヘビの生殺状態。 | 武蔵野市 | 不明 | 男性 |
吉祥寺の土地を宅地造成したいが、外環がどの程度かかるのか知りたい。 | 武蔵野市 | 不明 | 男性 |
外環ジャーナルNo.8を見て、個別の相談会の開催された地域に偏りが見られるが、回数の多い地域(区市)は反対者が多く問題が多い地域なのか。 | 武蔵野市 | 不明 | 不明 |
・外環ジャーナルを見て、参考資料4の拡大版、もっと詳しいものが欲しい。
特に東八インター、青梅インターの出入口のくわしいものが知りたい。 外環が出来れば利用する。 ・いつ出来るのか。 | 武蔵野市 | 不明 | 男性 |
・五日市街道と女子大通りの交差する付近に住んでいる。
・外環の広報紙を見たが、まだ外環の情報がよくわからない。 ・道路が地下になった場合、排気口ができると思うが、どの位置にできる予定なのか知りたい。 | 武蔵野市 | 不明 | 女性 |
・外環の状況は現在どのようになっているのか。
・用地買収はいつ頃から入っていくのか。 | 武蔵野市 | 不明 | 不明 |
・吉祥寺東町×丁目に新築1戸建の分譲があり、外環にかかるとの説明を受けた。
・外環は、いつ頃からはじまるのか。 ・高速道路は地下になるのかどうか。その場合、住んでいられるのか。 | 武蔵野市 | 不明 | 女性 |
・アンケート調査が配られたが、この土地は相続した土地なのでよくわからない。
・近所でも外環の話は特にしていない。 ・武蔵野は静かで住みやすいところと思っている。 ・仮に地下でできたとしても、災害時に地下道路が陥没してしまうのではないかと思うと不安である。 | 武蔵野市 | 不明 | 女性 |
・たたき台公表後に質問をFAXしたが、まだ回答がない。なぜその時に回答してくれなかったのか。
・外環ができるとはっきりすれば協力したいと思っている。 ・行政の姿勢の問題であると思う。はっきりとした回答がないから、みんな賛成できないのではないか。 | 武蔵野市 | 不明 | 男性 |
・外環を地下40mで作った場合、地上部の補償をしていただけるのか。地元の説明会では、地上部は緑道の計画があり地上部も補償の対象である。 | 武蔵野市 | 不明 | 不明 |
・現在、吉祥寺東町×丁目の土地を購入しようと考えている。家も老朽化しており、建替えを検討しているが、地下室は作れるのか。
・大深度の場合はどうか。 | 武蔵野市 | 不明 | 不明 |
・アンケートが来たが、外環が具体的にどこを通るのかさっぱりわからない。
・アンケートには協力するが、アンケートの中に自宅との関係等、アンケートに答える際必要な事項を書いて下さい。 | 武蔵野市 | 不明 | 不明 |
・地下化は決定か。
・予定線の近くに住んでいるので地下がありがたい。 ・外環は必要だと思う。 | 調布市 | 不明 | 不明 |
・甲州街道のあたりは、どうなるのか。早く進めて欲しい。
・首都高みたいに高架でつくれば早くできるのではないか。 | 調布市 | 不明 | 男性 |
調布市内の詳しい計画を教えて欲しい。地図があればいただきたい。 | 調布市 | 不明 | 男性 |
・成城×−×−×に家を購入予定。
・仮契約は終わっているが、先日、テレビで外環報道を見て不安になった。 ・不動産屋からは凍結中といわれたので、仮契約したが、どうなのか。 ・地下となった場合、地上の家に影響はないのか。 | 調布市 | 不明 | 男性 |
・外かんの計画は地下方式で現在のルートで決まったのか。
・東つつじヶ丘2丁目のあたりは、どのようになるのか。 ・事業をやることが決まるまでは、建物を建てて良いのか。 | 調布市 | 不明 | 男性 |
・大深度で環境に配慮して進めて欲しい。
・特に、国分寺崖線は絶対守って欲しい。 ・甲州街道のインターチェンジと世田谷通りのインターチェンジは、環境保全の観点からやめて欲しい。 | 調布市 | 不明 | 男性 |
家が古く、一人ぐらしである。外装、内装をなおしたい。新聞に大深度でやると書いてあったが、そのようになると買ってもらえないのか。
今現在どのようになっているのか。私のような老人はこのまま生き続けていくということしか許されないのか。 | 調布市 | 不明 | 女性 |
・外環道の通る位置の確認。
・地下になった場合でも立ち退くのか。 ・自治会の回覧板で外環道が10m拡大されるというのが昨年でまわった。 その時自宅はかかってしまうのではないか。 | 調布市 | 不明 | 不明 |
大賛成だ。1日も早く作ってほしい。
今ごろアンケートじゃないのではないか。 行政はあまい。今の経済を考えれば明日からでもやるべき。 | 調布市 | 不明 | 男性 |
・家が都市計画線に入っているのか。
・入っている場合の補償(土地、建物等)はどうなるのか。 | 調布市 | 不明 | 不明 |
・今日、アンケート調査が入っていたが、私の家は立ち退きになるのか。
・引越しとなると、もう80才近いのでできない。そういう意味からすると、外環は大反対である。 | 調布市 | 不明 | 女性 |
都市計画の中に入っている。 | 調布市 | 不明 | 不明 |
・うちは外環にかかるのか。
・この付近の計画(ルート、構造)について教えて欲しい。 ・トンネルの場合の地上部への影響(騒音、振動)を教えて欲しい。 | 調布市 | 不明 | 男性 |
・有料道路なのか。
・国の道路なのか、都の道路なのか。 ・ジャンクションは作ることに決まったのか。 | 調布市 | 不明 | 不明 |
・外環がどこを通るのか知りたい。
・最近、報道で地下と聞いているが、高架になることはないか。 | 調布市 | 不明 | 女性 |
・アンケートはインターチェンジについてばかり聞いているが、ジャンクションの影響については聞かないのか。
・検討段階の資料でもいいので情報を出し、説明すべきだ。 | 調布市 | 不明 | 男性 |
・早く決めて欲しい。
・移転が必要なのか。 | 調布市 | 不明 | 男性 |
昭和39年から調布に住んでいる。外環には35年前から反対運動をつづけている。何で今更、外環を作るのか。地下にするなど関係ない。何故外環が必要なのか説明してほしい。やるかやらないかはっきりしてほしい。その方向性がわからないと反対のやり方がかわる。
アンケート調査の結果で一方的に作ろうとしているのか。作った場合、どのくらいの時間で完成するのか。 | 調布市 | 不明 | 女性 |
・アンケートを答えるにあたり、私の家が外環計画とどういった位置にあるのか確認したい。
・地震等がおきたとき、地上の安全性はどの様に考えているか。 | 調布市 | 不明 | 男性 |
・家が古くなっているため、そろそろどうしようか考えているが、どうも、外環の計画線にかかるらしい。
・外環はいま、どういう状況なのか教えて欲しい。 ・やるなら早く進めて欲しい。 | 調布市 | 不明 | 不明 |
都市計画区域内の土地を買おうとしているが、今後のスケジュールはどうなっているのか。いつになったらはっきりするのか。 | 狛江市 | 不明 | 不明 |
いつ頃外環はできるのか。
補償はどれくらいもらえるのか。 | 狛江市 | 不明 | 不明 |
・アンケート調査が配布されたが、この同封されている地図ではよくわからない。
もっとわかる様な地図はないのか。アンケートを答えるために必要。 | 狛江市 | 不明 | 男性 |
・世田谷区喜多見×-×に土地を持っている。そこには会社の駐車場としようとしており、トラックを停めている。排ガス規制の問題があり新車を購入するか部品をつけるかで迷っている。外環の工事がはじまるとすれば新たに車を買って仕事をするとは考えていない。外環はいつはじまるのか。
・早くきめて、いつになったら買ってくれるのか。買わないとすればどのような補償になっていつまで使用できるのか教えて欲しい。 | 狛江市 | 不明 | 男性 |
・宇奈根×丁目(東名JCT周辺)あたりの外環の状況を教えて欲しい。
・外環計画のわかる図面が欲しい。 | その他23区 | 不明 | 不明 |
・外かんが通るところ(三鷹市内)に土地を購入したいと考えているが、外かんの状況について教えて欲しい。 | その他23区 | 不明 | 男性 |
・外環については賛成である。
・大泉JCTの渋滞がひどいので何とかして欲しい。対応策として、以前道路公団にも話したが、@ループの所を拡幅して2車線にして欲しい。A車線を絞る位置が上り勾配のあるところになっているので、平らな所で合流させるようにして欲しい。 以上お願いしたい。 | その他23区 | 不明 | 不明 |
・練馬区のあたりは、外かんがどこを通るのか知りたい。
・昔は田畑だったが、今は家がいっぱい建っていて難しいのではないか。 | その他23区 | 不明 | 不明 |
アンケート調査の結果について、公表できる資料があれば欲しい。 | その他23区 | 不明 | 不明 |
・外環はよく利用している。早く進めて欲しい。 | その他23区 | 不明 | 不明 |
外環 大泉-東名と、東名の先、湾岸道路方面の見通しをお聞きしたい。 | その他23区 | 不明 | 不明 |
世田谷区喜多見×-×-×の土地が都市計画線内に入っていると聞いているが、建築制限はあるのか。 | その他多摩地区 | 不明 | 不明 |
外かんが具体的にどこを通るのか、わかるパンフを送って欲しい。 | その他多摩地区 | 不明 | 不明 |
・この広告は誰に向けてですか。
・PIとは何かわからない。 ・情報公開については、住民が考えている欲しい情報と、役人が考えていることは異なると思う。 ・住民はそれほどまめではないので、気をつかった情報公開に心がけて欲しい。 | その他多摩地区 | 不明 | 男性 |
フリーダイヤルは17:30までで終わってしまうのではなく、FAXについては、24時間体制にすべき。 | その他多摩地区 | 不明 | 男性 |
・外環については賛成、第三京浜までは接続して欲しい。
・外環の大泉〜東名間はいつ頃から工事に着手するのか。 ・東名〜湾岸までの間についてはどうなっているのか。 ・最近になって、知事も大臣も現地を視察するなど、行政としては進めたいのではないか。 ・外環の和光から先は国道がないのか。 ・四公団民営化の議論もあるようだが、外環をつくれば借金もかさむのではないか。 ・排気ガス対策はどのように考えているのか。 ・道路の細切れ発注はやめて欲しい。 ・トンネルは、間組がよいのか。 ・トンネルは、ドライバーに対し圧迫感のないようにした方がいい。 ・外環は第三京浜くらいまではつくった方がいい。 ・新聞広告は見た。 ・17号上尾道路や、20号バイパスにも興味があり、資料が欲しい。。 ・ | 埼玉県 | 不明 | 男性 |
・外かんの事業の進捗について教えて欲しい。 | 埼玉県 | 不明 | 男性 |
外かんの資料を送ってもらったが、以下の点について教えて欲しい。
@関越〜東名間は、一般道はつくるのか。 A自動車専用道路は有料か、その場合均一料金なのか。 | 埼玉県 | 不明 | 不明 |
・県外の方の意見もパンフレット化して、広く広報すべきである。 | 埼玉県 | 不明 | 不明 |
・早く東名までつなげて欲しい。所沢から神奈川の娘の所へ行くのに4時間もかかる。
・今のルートで検討していると、実際に用地買収する時にもまたもめて時間がかかると思う。私としては、環八の上につくればいいと考えている。東名と中央と第3京浜にだけ2車線で接続すればいい。 | 埼玉県 | 不明 | 男性 |
外環道で東京都内分が住民の大気汚染への抵抗から凍結されていると聞いてますが、外環道ができたときの渋滞の緩和で逆に大気汚染は減ると思います。
住民との話し合いで、そのような話が議題になったことはあるのでしょうか。そのときの住民側の意見は筋が通ったものになっているのですか。 大気汚染だけが原因だとすれば、そこで凍結になるのは非常におかしいと思ってます。 | 埼玉県 | 不明 | 男性 |
・何故外かんは関越〜東名がつながっていないのか。
・東北道を利用しており、首都高速を使わなくてもよくなるので、非常に便利になると思う。 | 神奈川県 | 不明 | 男性 |
PIって何?以前日経コンストラクションで記事を読んでもよくわからなかった。 | 神奈川県 | 不明 | 男性 |
・はがきが突然来たが、この様な調査を実施しているのか。 | 神奈川県 | 不明 | 不明 |
仕事柄、中央関越道にのるまでに時間がかかりすぎる。外環を早く作ってほしい。特に神奈川県内は渋滞がはげしい。この頃仕事で長野まで行くが一般道の時間と高速にのっている時間は同じくらいだ。圏央道も早く作ってほしい。 | 神奈川県 | 不明 | 不明 |
・朝日新聞を見た。
・基準を越えている所が多いので排気ガス対策を行って欲しい。 ・道路が出来上がってから対策をするのではなく、当初から対策を施したものにして欲しい。 ・自動車単体規制にたよらず、道路自体にも除去装置をつけるべき。 ・国はいつもやることが遅い。予算は建設ばかりでなく、環境対策にたくさんつけるべき。 | 千葉県 | 不明 | 男性 |
・外環はよく利用しているが、関越道まで出るのに、現在は首都高を使っている。外環の千葉区間はH19年に出来ると聞いたことがあるが、その頃になるのか。
・千葉県区間の一般部の状況についても知りたい。 | 千葉県 | 不明 | 男性 |
・外環は都心の渋滞緩和に必要な道路だと思う。
・練馬のところは渋滞がひどい。 ・千葉県側はいつ出来るのか。 | 千葉県 | 不明 | 男性 |
・調布市内に土地をもっており、外環にかかっている。
・世の中では民営化の議論がされているが、外環についても計画が見直され進まないようになるのか。 ・30年も、いろいろな制限がかけられており、早くどっちかに決着して欲しい気持ちである。凍結がいちばん困る。 ・用地が始まるようになったら連絡欲しい。 | 千葉県 | 不明 | 女性 |
・善福寺に土地を探して、家を建てようと考えている。
・不動産屋から外環の予定があると聞いたが、場所によっては、トンネルになると聞いている。この(善福寺)あたりはどうなるのか教えて欲しい。 | 千葉県 | 不明 | 男性 |
調布市緑ヶ丘×-×-×に××賃貸住宅所有
・外環計画の進捗状況は。 ・外環は必要と考えており、速やかに進めてほしい。 ・建替が必要な状況。 ・これ以上、建替えないと古くなって入居者がいなくなってしまう。 ・30数年来、制限がかかって、生活再建がままならない。 ・救済として先買いしてもらえるなら、是非お願いしたい。他へ移ってでも生活再建を考えたい。 | 千葉県 | 不明 | 女性 |
・関越道及び側道の騒音がひどい。
・今までがまんしてきたが、窓も空けられないくらいなので何とかして欲しい。 ・外かんHPを見たので、こちらへ連絡した。 | その他道府県 | 不明 | 不明 |
次回有識者委員会を傍聴したい。 | その他道府県 | 不明 | 男性 |
・10/12産経新聞の記事を見た。PIとは何か日本語で広告をうたなければわからない。
・外環をつくることには大賛成。首都高速をスムーズに走れるようにしてほしい。 | その他道府県 | 不明 | 男性 |
・ハイウェイニュースを見てフリーダイヤルを知った。
・圏央道の日の出インターチェンジから中央道まではいつ頃開通するのか。 | その他道府県 | 不明 | 男性 |
・三鷹の北野の家を買おうとしている。
・今後用地買収までどれくらいかかるのか。 ・用地買収の基準のようなものはあるのか。あるのなら見せて欲しい。 ・代替地は探してもらえるのか。 | 不明 | 不明 | 女性 |
・今、外環計画はどうなっているのか。
・早く決めて欲しい。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・美濃部都政のツケが今になって返ってきている。
・自宅ではないが、計画線内に土地を所有しているので、事業のスケジュールを教えて欲しい。 ・東名以南の予定はどうなっているのか。 | 不明 | 不明 | 男性 |
三鷹市新川×丁目×番地で分譲住宅の建設が予定されており、購入しようか迷っている。
当該地は、外環道路の計画があるが、現在どういう状況か教えて欲しい。 | 不明 | 不明 | 女性 |
三鷹市新川付近に新たに土地を購入して家を建てたいが、外かん道が半分くらい土地にかかっている。
たたき台を見ると、JCT付近は開削区間となっており、家が半分かかる場合、どの様な補償内容となるのか。 いつ頃から工事が始まるのか。 | 不明 | 不明 | 女性 |
・10/13毎日新聞を見た。
・外かんや圏央道をつくると、非常にひどいことになる。高尾山や津久井湖、城山湖などの自然が壊される。自然は守るべき。 ・城山あたりでは、土地の買収が始まっている様であるが、圏央道も外環と同じ様な進め方をすべき。国として整合性をとるべきである。 ・国道16号は、交通量が少なくなってきている。(神奈川の工業地帯)もっと利用者のためになることをすべきである。 ・八王子BPも誰も走っていない。自然のど真ん中に道路をつくっておいて、これはないと思う。とにかく、住める環境がどんどん少なくなっていく。 ・こういう声があることを伝えて欲しい。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・世田谷大蔵近辺の計画が知りたい。
・住宅を売買する際に外かんの状況について説明したいので現在の状況を教えて欲しい。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・三鷹の北野に土地の購入を考えている。外環の状況を教えてほしい。
・幅員はいくらか。 ・地下になることは決まっているのか。 ・土地の買収に強制力はあるのか。 ・土地の買収価格はどのように決まるのか。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・狛江市東野川×丁目×の更地を取得し家を建てようか検討中。不動産屋から外かんルートにあるが、地下なので家は建つと聞いた。実際はどうか。
・土地が狭いので地下部(約3m)にも部屋を設置したいと考えている。シールドが家に影響を与えないか。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・道路をよく利用するが、外環の関越〜東名間はいつできるのか。
・必要性の議論というが、30年前から必要性はわかっていたはず。どうしてほっといたのか。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・PIの研究をしている。(大学)今後の都市計画決定はいつですか。
・どの段階で結論を出すのか。 ・PIに関する予算はどのくらいか。事務所予算はいくらか。 ・有識者委員会、PI協議会、PI実施検討などの業務内容について教えて欲しい。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・外かんの千葉区間、埼玉区間の状況を教えて欲しい。
・関越道練馬ICより都心側の計画が知りたい。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・今日、チラシが入ったが、相談所で何をやるのか。
・やるのかやらないのか早く決めて欲しい。住民の意見を聞くというが、住民は決められない。 ・行政が必要というのであれば、「やる」という方向を決めて、反対する人に「なぜ反対するのか」聞くべき。 ・和光の区間は既に出来ているのだから、そういう所の苦情状況とかを把握しておくべき。おそらく苦情はたいしてないはず。反対住民とかをそういう所に連れて行き説明すべき。 ・シールドは反対である。予算がかかることと、地下でも様々な問題(地下水、防災、排気)があると思う。 ・とにかく、「やる」ということを明言して、進めるべきである。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・新聞広告を見ました。
・PI方式というのはどういうものなのかを教えて下さい。 ・住民の意見は反映されるのですか。国の頭の中にあるものができるのではないですか。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・高規格幹線道路には、国幹道とそうでないものがあるが、外環はどちらか。
・外環の関越〜東名間は、国幹道予定路線の11520kmに含まれているのか。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・大賛成なので促進を強く訴える。
・時間がかかりすぎている。行政がどんどんリードして進めるべきである。 ・用地買収、完成時期はいつ頃になるのか。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・東名と外環はどこで交差するのか。
・いつごろ東名までつながるのか。 | 不明 | 不明 | 不明 |
よく環八を通ります。早く作ってください。ないのがおかしいと前から思っていました。 | 不明 | 不明 | |
・相談所のチラシが入っていた。
・凍結しているのにどうしてこういうことをするのか。 ・ムダなことはやめるべき。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・道路財源について、宝くじの助成金等を道路整備にあてるべき。検討してほしい。
・田舎の交通需要がない所の道路は作るべきではない。政治家の票集めのための道路になっているのではないか。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・外環予定地で家の建て替えのお客様がいる。(このお客様は、予定地の境界に土地を所有している模様)
・都市計画法の制限により2階建てまでしか作れないことは理解しているが、予定地外の部分は3階建てを作れるのか。もし外環計画が行われる場合全部買収していただけるのか。 | 不明 | 不明 | 不明 |
外環の建設費用は、宝くじを利用したらどうか。「ハイウェイジャンボ」なんていうのがいい。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・外かんの市川〜松戸〜大泉〜東名間は、有料なのか、無料なのか。
・四公団民営化の議論と外かんは関係があるのか。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・善福寺×丁目×番地の地主から(土地の)査定を依頼された。
外環について、見直しがされているようだが、青梅街道のあたりはどの様になるのか。 ・地下になって全く影響が無いと言えるのか。あるいは買収されるのかわからない状態だと価格査定が難しい。 ・すぐに売らなければならない立場ではないようであるが、アドバイスはしたい。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・外環の計画図は決定しているのか。どこへ行けば見れるのか。
・高架構造から地下構造となった場合、中心線はかわるのか。 ・地下構造となった場合、地上部はどうなるのか。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・私は外環をよく利用している。
千葉の区間は、工事をしているようであるが、東京(関越道〜東名高速間)の区間はどういう状況なのか教えて欲しい。 ・とにかく地下方式で、関越、中央、東名を結んで早く整備して欲しい。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・外環について、東名高速までは計画があるが、東名以南についてはアクアラインまでつなぐべきと考える。
ルートについては、多摩川の上を利用するのはどうか。 ・中央道や、東名高速の料金所は、首都高の料金所とまとめることはできないものか。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・外環について、大学で中立的な調査をしている。
・埼玉外かん沿道の幅200〜300mの範囲で騒音、大気の実測を行っている。 また、住民アンケートも行っている。 ・東京外環で協議会をやっている様だが、興味があり、次の協議会は傍聴したい。 | 不明 | 不明 | 不明 |
外環を走っていたら、石こうボードの様なものがあり、その上を走ったら、ウインカーがとれてしまった。
この様な場合、補償してくれるのか。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・インターチェンジは、環境(大気、騒音、振動)にあたえる影響が大きいので要らない。
・私は都計区域にいる地権者、用地補償は、40年間都市計画をかけてきたことを十分考慮すること。 ・家を建て替えた場合、借金分も補償しろ。 ・都計区域内と外では不平等を感じている。 ・計画は合理的に早く進めてほしい。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・外環の三郷〜市川間はいつ頃できるのか。
関越〜東名間は現在どの様な状況になっているのか。 ・早期に整備して欲しい。 | 不明 | 不明 | 女性 |
・杉並区善福寺×丁目×、×付近は外環がどのようになるのか。
・現在どのような状況か教えて欲しい。 | 不明 | 不明 | 不明 |
大深度でやるという報道があったが、インターチェンジについては決まったのか。 | 不明 | 不明 | 女性 |
・外環は、地下道路となることで決まったのか。
・その場合、地上部に道路をつくるのかつくらないのか。 ・環八が並行してあるのだから、外環をつくるよりも、環八の交通容量の拡大をすべき。また、容量拡大方法としては、交差点の立体化(3層方式)を考えるべきである。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・一方的に大深度地下でやると決めたことは認められない。
・たたき台の説明会で説明した内容はうそだったのか。 ・これまで30年以上建築制限をかけてきて、勝手に大深度地下にして補償がありませんということでは、みんな反対する。財産権の侵害ではないか。憲法に違反している。大深度でやると決まれば訴訟をおこすつもりだ。 ・公式の場でいきなり決めつけたような言い方をするのはおかしい。 | 不明 | 不明 | 男性 |
1.大深度で決定されたような大臣の発言があったが、PIを行っているさなかでこのような報道があるのはおかしい。もう少し現状を考えるべきではないか。
2.1月15日の意見交換会の記録について、なるべく早くHPで見られるようにして欲しい。 3.相談所でどのような意見があったのかも、HPで見られるようにして欲しい。 4.意見として、外環にインターチェンジを造らないのはおかしい。放射方向の道路を結んでこそ地元の利便性の向上や、都心に集中する交通が緩和されると考えております。その上で経済性を考えればよいのではないか。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・調査票に記入してある番号は何のためのものか。
コピー防止なら専用紙があるはず。それを使えばよい。 ・この番号を記入することによって、重大な過ちがあるがわかるか。 番号を記入することによって、個人が特定できるではないか。プライバシーの侵害だ。 ・以前にも保健所でこのような番号を記入した調査をしていたが、この問題に気づき全て回収したことがある。今回のこの調査も全て回収し、調査をやり直すべき。 ・責任者から明確な回答を聞きたい。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・ロードプライシングの意味を教えて欲しい。
・一般にももっとわかりやすい表現、言葉をつかうべき。 | 不明 | 不明 | 女性 |
・新聞記事を見たが、これでようやく協議会の議論も具体的に進んでいくのか。
・今の協議会の議論では意味がない。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・アンケートを記入するのに、工事スケジュールが知りたかったので連絡した。
・外環はいつ頃から工事をするのか。 ・2年〜3年で引越そうと考えている。 | 不明 | 不明 | 男性 |
外環については関心があるが、大深度が決まっていないのであれば、アンケートに協力できない。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・最近の新聞報道では、地下40mの大深度ということだが本当か。
・インターチェンジは決まったのか。 | 不明 | 不明 | 男性 |
インターチェンジができる場合、できない場合について教えて欲しい。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・外環が真下にくる所に住んでいる。
・アンケートに協力してくれというが、責任のある人が、1件1件配ってまわるべき。 ・地権者にはもっときちんとした対応をすべき。一番大事なことだ。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・アンケートの調査範囲はどのようにして決めたのか。
・近所でポストに入っている人と、そうでない人がいるのはなぜか。 ・そちらで名前と番号はわかるのか。 | 不明 | 不明 | 女性 |
・関越〜東名間の完成はいつ頃か。
・国の予算はついているのか。 ・三郷以南については、いつ頃完成するのか。 | 不明 | 不明 | 不明 |
アンケートで賛成できない場合の問5以降の回答方法がわからないので教えて欲しい。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・アンケートが来たが、情報が少なすぎて、これでは答えられない。
・シールド構造は本当に地上に影響がないのか。工事中、あるいは完成後の騒音、振動はどのように考えているか。 ・実際にそこに住んでいる者として、開通後の影響については先に説明すべき。 ・この様な意見があることを報告して欲しい。 | 不明 | 不明 | 不明 |
・アンケートに答えるにあたり、地下構造に変更した場合に、具体的なことはわからないと答えられない。問5、6で「わからない」と答えたら無関心と思われるのでは。
・まちづくりについても、その規模がわからないと答えられない。 | 不明 | 不明 | 男性 |
・外環のアンケートが来たが、パンフレット希望者に対し、名前を書く欄があるが、記入してしまうと、記名式となってしまうが、どう考えているのか。
・ここに名前を書かないとパンフレットがもらえないのか。他にどこかで手に入れることはできないのか。 | 不明 | 不明 | 女性 |
・青梅街道インターチェンジがあれば開削埋戻しになる区域に住んでいる。
・インターチェンジが無い場合には、補償がもらえるのか。大深度であっても地下に通路ができるのは気になる。補償がもらえるかもらえないかで、賛成か反対か変わってくる。 | 不明 | 不明 | 不明 |