| 意見内容 | 居住地域 | 性別 | 年齢 |
| 反対 | 杉並区 | 不明 | 61-70才 |
| 地下水処置や地盤沈下の問題が完全に解決されてないと思うので、我が家は真上に位置するため、賛成できない。 | 杉並区 | 男性 | 61-70才 |
| 必要な計画 | 杉並区 | 男性 | 41-50才 |
| 早く造ってほしい | 杉並区 | 男性 | 31-40才 |
| 現在の情報だけでは分からない | 杉並区 | 女性 | 61-70才 |
| 地下水に関して | 杉並区 | 男性 | 51-60才 |
| 大深度地下を予定するなら善福寺地区を通すことはないと思う。以前(昭和41年)から主張しているように外へ通すように考えられないか。 | 杉並区 | 男性 | 71才以上 |
| 災害の時はどうなりますか。日曜・祭日のみのマイカーの人が多いのに必要ない。高速道路が多いのに、あれば便利なだけで、欲望だけで進んでいく日本、東京はどうなるのでしょう。 | 杉並区 | 女性 | 51-60才 |
| No! | 杉並区 | 女性 | 41-50才 |
| 良い計画だと思います。 | 練馬区 | 男性 | 61-70才 |
| 高架よりも地下化が良い | 杉並区 | 男性 | 51-60才 |
| 地下は絶対反対 | 杉並区 | 男性 | 51-60才 |
| 意見内容 | 居住地域 | 性別 | 年齢 |
| 従来のPI関係者の意見が十分活かされて計画を進めているのか疑問。国側の形式的な対処で行われているに過ぎないものと感じている。 | 杉並区 | 男性 | 61-70才 |
| 住民に納得いく方法でよい。 | 杉並区 | 男性 | 41-50才 |
| PI方式の説明が必要 | 杉並区 | 男性 | 31-40才 |
| 利便性より自然が大切です。 | 杉並区 | 女性 | 61-70才 |
| PI方式について理解していないのでわからない。 | 杉並区 | 男性 | 71才以上 |
| 出席者の話では、インターが必要との話で進んでいるとのこと。中立の話は夢ですか。必要なしは無理ですか。 | 杉並区 | 女性 | 51-60才 |
| 必要 | 杉並区 | 男性 | 51-60才 |
| 不明 | 練馬区 | 男性 | 51-60才 |
| 意見内容 | 居住地域 | 性別 | 年齢 |
| 大気汚染、地下水の変化、インターチェンジに集まる自動車の増加、交通事故など。 | 杉並区 | 男性 | 71才以上 |
| 今でも交通が多いのに、これ以上増えたら、老人・子供には最悪になりますので、インターなしでスローライフを望みます。(東京では無理ですか) | 杉並区 | 女性 | 51-60才 |
| 車による利便性よりもそこに住む住民の健康や環境、子どもの安全を天秤にかければ答えは明らかです。絶対に不要です。 | 杉並区 | 女性 | 41-50才 |
| 青梅街道のけやき並木、石神井公園、善福寺池の地下水系。 | 練馬区 | 男性 | 61-70才 |
| 工事期間中の安全。移転問題。 | 杉並区 | 男性 | 51-60才 |
| 特定の人たちに話がされていて、一般の人たちに話が入ってこない。計画内住宅への話がない。町会・商工会などからの話はない。 | 練馬区 | 男性 | 51-60才 |
| 意見内容 | 居住地域 | 性別 | 年齢 |
| 練馬区が賛成しているようで何ともいえない。 | 杉並区 | 男性 | 61-70才 |
| 必要 | 杉並区 | 男性 | 41-50才 |
| どちらでも良い | 杉並区 | 男性 | 31-40才 |
| 地元住民の意向を大切に。現在も使用していますが(練馬)不便ありません。 | 杉並区 | 女性 | 41-50才 |
| 必要 | 杉並区 | 男性 | 51-60才 |
| 意見内容 | 居住地域 | 性別 | 年齢 |
| 大反対 | 杉並区 | 不明 | 61-70才 |
| 必要性が極めて少ないと思う。現在の住宅地道路が近道、抜け道に利用され、混雑ばかりか排気ガス等による実害が心配。 | 杉並区 | 男性 | 61-70才 |
| 必要 | 杉並区 | 男性 | 41-50才 |
| 必要 | 杉並区 | 男性 | 31-40才 |
| 反対 | 杉並区 | 女性 | 61-70才 |
| 反対します。住宅地域として、風致地区として整備された地域を破壊することになる。 | 杉並区 | 男性 | 71才以上 |
| 必要あるかどうか?いらないと思います。 | 杉並区 | 女性 | 51-60才 |
| 絶対反対です。大深度も反対ですので、環境への影響を考え合わせれば必要ありません。 | 杉並区 | 女性 | 41-50才 |
| 生活への影響も気になりますが、首都圏全体の利便性や物流の効率化の問題を現時点で再度シミュレーションして、本当に必要ならば、推進すべきだと思います。 | 練馬区 | 男性 | 61-70才 |
| 必要 | 杉並区 | 男性 | 51-60才 |
| 構造内容と環境問題(排気) | 練馬区 | 男性 | 51-60才 |
| いらない | 杉並区 | 男性 | 51-60才 |
| 意見内容 | 居住地域 | 性別 | 年齢 |
| この道路計画は当初から無理であった。今になっては意見もない。すでに説明会やアンケートで意見を表明してきた。 | 杉並区 | 男性 | 71才以上 |
| [1]で記入してしまいました。 | 杉並区 | 女性 | 51-60才 |
| 繰り返しになりますが、環境を破壊することに巨額のお金をかけてどうなさるのですか。桃四小、八幡幼稚園に通う子ども(もちろん、その他の方も)を守ってください。 | 杉並区 | 女性 | 41-50才 |
| 計画内で困っている人たちの話が少ない | 練馬区 | 男性 | 51-60才 |
| 高速道路を造るための実績づくりの説明会か。 | 杉並区 | 男性 | 71才以上 |