オープンハウスでの「外環の計画検討に関するアンケート」
(区間ごとのパンフレットに関するアンケート)でいただいたご意見
平成17年05月21日(土) 三鷹市北野常設会場 13:00〜17:00



【大深度地下の活用について】

意見内容 居住地域 性別 年齢
地上部に影響を与えないということで、大深度ですすめることは良いと思う。 調布市 男性 31-40才
住民のためか建設費のどちらを選ぶかの問題である。甲州街道以南は高架方式がベターではないか。地下水や水源への影響のないことを望む。(特にこの地区は) 調布市 男性 51-60才
環境にはよいと思うが、費用が大変そう。 三鷹市 女性 41-50才
作ってほしくはない。 三鷹市 男性 41-50才
充分な知識がないため、ノーコメント 調布市 男性 41-50才
練馬まで出来ているので、やらざるを得ないであろう。 世田谷区 男性 71才以上
賛成ですが、遠大な話に思えました。具体的に動いてみえるのでしょうか。もっと、国、都で情宣していかないと大変だと思います。 三鷹市 男性 51-60才
中央道近くに住んでいて、必ず中央道より他方面を出かけます。いつ出かけても渋滞で、すごく時間のロスであり、苦痛であります。出身が地方であり、羽田空港へ行くことがあります。この外環が出来れば、時間的にもアクセスしやすくなり、大変便利であると思います。 世田谷区 男性 31-40才
この部分にお住まいの方にとっては問題ないと思うが、地上部に出たところの方は、人ごとではない。 三鷹市 女性 41-50才
この計画で進むべきだと思う。 三鷹市 男性 41-50才
騒音、排気ガスが出なくて良いと思いますが、振動が不安です。 世田谷区 女性 31-40才
良いと思う。 世田谷区 男性 31-40才
「まあ、良いのではないかなあ」というぐらいで、まだはっきりとは分からない。 世田谷区 男性 31-40才
環境面、費用面(長期的投資額)から地下案には賛成する。 世田谷区 男性 61-70才
今は良いかも。将来の大計に良いのかどうか。車自体のシンポはすごい。10年後に、どういう具合になるのか。ミスマッチが出ないかどうか(投資と回収バランス)が心配。 調布市 男性 51-60才
移転が少ない方が早く着工できるでしょうから、良いと思います。 世田谷区 男性 41-50才
別によいと思う。 三鷹市 女性 31-40才

【外環の「議論」に必要な情報について】

意見内容 居住地域 性別 年齢
住民に、いくつかの案を示すのではなく、都道や周辺道路を含めた案を一つか二つにされたい。 調布市 男性 51-60才
生活への影響 三鷹市 男性 41-50才
各人の立場にあった情報の提供(住民等) 調布市 男性 41-50才
最終案を早く。 世田谷区 男性 71才以上
必要性(全体環境、交通事情)、他の代替手段との比較において、ベストな案であることを充分に議論して情宣頂きたい。 三鷹市 男性 51-60才
上の三つによる問題が、納得できる様な情報。 三鷹市 女性 41-50才
該当地域の住民への対応策 三鷹市 男性 41-50才
近くの道路の緩和。あと、烏山通りに地下鉄を通すなど(今野交通手段はバスしか駅まで出られないので)。IC、JCT近くの道路の考慮。それによっての都市計画通路。 世田谷区 女性 31-40才
具体的なデータ。 調布市 女性 41-50才
環境の多摩地域への押しつけが強い。計画時点とのずれが大きい。(古すぎるものに無理が多い、大きいと感じる) 調布市 男性 51-60才
予定地上に住んでいないので、利便性が気になります。 世田谷区 男性 41-50才

【地域の課題について】

意見内容 居住地域 性別 年齢
地下水、捌け、自然と緑 調布市 男性 51-60才
[1]北野中央通りとそこを走るバス路線、バス停
[2]開削
三鷹市 男性 41-50才
環境、安全性、治安の維持・向上 調布市 男性 41-50才
部分的には渋滞が予想され、接続道路の整備が必要だと思います。 三鷹市 男性 51-60才
・道路公団の民営化問題…通行料金の高低の問題につながるのでは。
・住宅の地下(すごく、下ではあるが)からの騒音はいかがですか?
世田谷区 男性 31-40才
なんと言っても移転の件。莫大な工事費について。 三鷹市 女性 41-50才
交通量の増加による近くの道路の安全性。 三鷹市 男性 41-50才
環境保全のため、東八ICと中央JCTに出入り口を作るのは反対。せっかくの地域の環境が損なわれる。車の量が増えるため、子供を自由に遊ばせられない。国道20号に作ることは賛成。 世田谷区 女性 31-40才
騒音、振動、大気問題が特に気になっている。 世田谷区 男性 31-40才
排出ガスによる環境について。 世田谷区 男性 61-70才
・中央道JCTと仙川と外環で囲まれる地域は、調布市と三鷹市のゴミ処理場にして頂きたい。
・排気口の影響は少ないとのことですが、JCTへ合流する場所は地上となるため、大気汚染が心配です。
調布市 女性 41-50才
利便性が増すのかどうか。中央道と20号の混雑はあるが、環八の代替ならば路線計画を大幅に外向きに遠くすべき。 調布市 男性 51-60才
地上との出入り口に渋滞が出来ないことを望みます。 世田谷区 男性 41-50才
家の修理などどうするか待っている状態なので、これで決まらなかったらと思うと… 三鷹市 女性 31-40才

【インターチェンジの設置案(A,B,C,D)について】

意見内容 居住地域 性別 年齢
D案 調布市 男性 31-40才
A案とD案が周辺への影響が少なく、良い案と思える。D案は一見不便な様だが、中央道への出入りは調布ICと相対的に考えれば、大きな問題ではない。 調布市 男性 51-60才
Aが良い 三鷹市 男性 41-50才
D案が好ましい 調布市 男性 41-50才
騒音、振動が多くなるのでICは不要。 世田谷区 男性 71才以上
ICにより利便性は向上しますが、整備が複雑化し費用も大きいと思います。出来るだけ最低限の設置が良いと思います。地元では、B、C案を要望するでしょうが、A案か、地元に配慮したD案がいいと思います。 三鷹市 男性 51-60才
R20仙川周辺は今でも大変な混雑なのに、これからどうなるのかがとても不安。 世田谷区 男性 31-40才
D案 調布市 不明 51-60才
B案の甲州街道へ出入りできる方だけの案。東八においての出入りは必要ないと思う。 三鷹市 女性 41-50才
B案がベストだと思う。 三鷹市 男性 41-50才
B、C、Dには賛成できない。 世田谷区 女性 31-40才
B、C、D案になると道が混んで困る。 世田谷区 男性 31-40才
C案ぐらいがいいのかなと思う。交通の流れを考えると。(できればB案がよいと思うが、地域のことを考えると…) 世田谷区 男性 31-40才
いずれも中央JCTに負荷が大きい。 調布市 男性 51-60才
D案 三鷹市 男性 31-40才
B案 世田谷区 男性 41-50才
中央道へも行けるICを作るべきだと思う。 三鷹市 女性 31-40才

【インターチェンジについての提案やアイディア】

意見内容 居住地域 性別 年齢
難しいです。 三鷹市 男性 51-60才
環境や空気(ガス)を汚さない様にお願い致します。 調布市 不明 51-60才
その地域への影響が一番低いものに! 三鷹市 女性 41-50才
IC反対のため、特にない。 世田谷区 女性 31-40才
ICを核とした周辺エリアが、都民の憩いとなる様な地域になるという完成イメージがほしいところ。※歴史、文化をふまえたもの 世田谷区 男性 41-50才
三鷹にICを作ることにより、調布や高井戸まで行かなくても高速に乗れるので、短距離でも乗る様になると思う。 三鷹市 女性 31-40才

【インターチェンジの検討にあたり考慮すべき点】

意見内容 居住地域 性別 年齢
周辺への影響を最小限にして、早く案を絞り込むことが重要。 調布市 男性 51-60才
沿道住民の生活 三鷹市 男性 41-50才
既存の生活の環境の保持 調布市 男性 41-50才
案の絞り込み 三鷹市 男性 51-60才
周辺道路への悪影響。地域住民の安全性、歩行者の安全を守ってほしい。歩道の整備。 世田谷区 男性 31-40才
地域住民に対してもっと積極的な説明会等を開くことが必要だと思う。 三鷹市 男性 41-50才
地域住民への配慮と、それにまつわる都市計画通路が出来ることになったら、沿道の人へのケア(二重サッシを取り入れる等) 世田谷区 女性 31-40才
騒音、排出ガス 世田谷区 男性 31-40才
公害のない交通方法でないと、行く方向が複雑で周辺地域には迷惑。 調布市 男性 51-60才
外環だけ乗れるとか、中途半端な作りはしない方が良いと思う。 三鷹市 女性 31-40才

【外環に関する全般的な意見】

意見内容 居住地域 性別 年齢
初めてお聴きして状況が多少分かりました。行政は全体の利益のため犠牲になってでも、実行力(強い意思)を持って頂きたいと思います。関係する世帯が多大で大変なことであると思いました。優先順位をつけ、徐々に整備となると孫の代になりそうで、迅速性も大切です。 三鷹市 男性 51-60才
外環が本当に必要かよくよく話し合ってほしいと思います。 調布市 不明 51-60才
A案にするなら、せっかく作るのに大きな道路に乗り入れできないのは不便、またはもったいない感じがする。やるなら、渋滞等の緩和になるものをと思う。 三鷹市 女性 41-50才
・早くすすめてほしい
・沿線地域の住民の生活の心配などもっと相談に乗ってほしい
三鷹市 男性 61-70才
外環が出来ることは賛成ですが、IC、JCTの出入り口を東八と中央JCTに作るのは反対。国道20号に作るのは賛成。 世田谷区 女性 31-40才
見た計画の中ではD案だが、東京に一極集中するがゆえの問題が根本にある。今後実現までに長期間かかることを考えると、このことも議論した上で結論を出してはいかが。 世田谷区 男性 61-70才
調布市緑ヶ丘1丁目と、三鷹市北野4丁目の地域を有効利用して、ゴミ処理場にする案を是非検討して頂きたいです。調布市、三鷹市、都、国で話し合って頂きたいです。 調布市 女性 41-50才
外環への出入りだけでなく、中央道への出入りも同時に出来る様にしてほしい。中央道に関しては、西行きは調布まで行かなければ乗ることが出来ないので。 世田谷区 男性 41-50才
早めにはっきりさせて頂きたいです。 三鷹市 女性 31-40才