上石神井駅周辺の整備が必要と思われる。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
練馬 |
練馬区 |
女性 |
61-70才
|
1.必要性の納得のいく資料 2.環境資料 3.安全性 3-1工事中の安全性 3-2工法の安全性 3-3メインテナンス安全性 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
環境調査の結果、大深度トンネルによってどのような影響が出るか知りたい。 |
杉並区 |
男性 |
51-60才
|
道路の必要性の議論が行われているようであるが、その結果を是非知らせてほしい。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
関町1丁目付近の道路計画が知りたい。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
夜間の震動が気になる(車輌の音)。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
道路問題は、生活に関わってくるので情報はほしいです。 |
練馬区 |
女性 |
61-70才
|
青梅街道インターチェンジは必要である。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
プランを通り一遍に説明したにすぎないのではないか。特に、インターを造ったときの問題点、地上部街路を計画通りに進めた場合の問題点など、周辺住民にとって不利益が生じると思われる部分についての説明が不足。 |
練馬区 |
男性 |
61-70才
|
説明は良くわかったが、もっとたびたび開いたほうが良いのでは? |
練馬区 |
女性 |
61-70才
|
実際に計画が動き出す時期 |
練馬区 |
女性 |
51-60才
|
外環をどのような方式にするかの事前検討のための情報が不十分。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
今後、技術はどんどん進むと思いますので、その情報を出し、出来る限り振動、排気ガス、騒音対策など有効な方策を取ってほしい。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
1.青梅街道インターチェンジ付近の換気塔設置による大気汚染調査予定値の発表。2.計画線沿いに存在する三宝寺池、善福寺池の水源への影響度調査。 |
練馬区 |
男性 |
61-70才
|
話を伺ってもなかなか進捗状況が見えにくいです。約40年前の計画とのことですが、早く実現して欲しいです。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
計画線に隣接する住民への影響を想定した具体的な情報。 |
練馬区 |
男性 |
61-70才
|
環境情報 |
練馬区 |
不明 |
61-70才
|
具体的な上石神井駅周辺の再開発について |
不明 |
男性 |
51-60才
|
具体的なメリット・デメリットの提示、工事決定の時期。都合の良い資料のでなく、両面の資料を(インターを作ることが目的のようである) |
練馬区 |
男性 |
61-70才
|
進行状況を知りたい。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
どのような情報であれ、私達のもとに入ってくるのが遅いように思います。特にデメリットの面に関して、正確な情報をはやく知らせてほしいと思います。 |
練馬区 |
女性 |
31-40才
|
町=上石神井駅廻りの開発 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
1.既に何回か実施しておられると思いますので、その時々に適切にお願いします。2.オープンハウスは今後も適宜開催して頂きたい。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
説明もよく、今のところはいいと思います。 |
練馬区 |
男性 |
51-60才
|
オープンハウスという方法はわかりやすいところもあるが、展示だけでは何もわからない。説明をしてくれる方の質によるところが大きいと思う。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
もう少し検討したい。今日の説明は非常によく了解しました。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
ニュースの早とちりで地下活用を決定と思っていたので、知る側のわかりやすい説明がほしいと思います。 |
練馬区 |
女性 |
61-70才
|
建設費、経済効果、住民の賛否、償却など論議されることと思いますが、道路の先進国ともいえるドイツのアウトバーンでの対応を参考としてよく研究すべきと思います。 |
練馬区 |
男性 |
61-70才
|
一つずつ問題解決する手段として有効と思う。私の主張は青梅街道インターチェンジは無用。いや、作るべきではないと思う。車の利用車へのサービスはそこまで必要なし。 |
練馬区 |
男性 |
61-70才
|
この様な催しを多く開催し、また、都や区を含めての広報を含め、地区住民はもとよりPRを進めて計画進行を早めて下さい。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
道路は完備している程良い。有難い。 |
練馬区 |
男性 |
71才以上
|
計画線に隣接する住民への影響を想定した具体的な情報。 |
練馬区 |
男性 |
61-70才
|
よく分からない。 |
練馬区 |
不明 |
61-70才
|
もう少し大きな図面ともう少し詳しい模型が見たかった。 |
不明 |
男性 |
51-60才
|
わかりやすく説明をいただきましたが、もしつくった場合の模型を展示したほうがよい。また、今まで作られた(大泉)の外環の工事や、現在の影響も情報として欲しい。 |
練馬区 |
女性 |
51-60才
|