ホーム > ご意見紹介 |
3.環境について | |||
3-4.地域交通への影響について | |||
自由意見 | 居住地域 | 年齢 | 性別 |
@早期…全開通を望む A都心の交通(高速道)の混雑解消 B大気汚染防止策(例えば、ガソリン以外の燃料の普及) C街の交通については外環だけではない。地震対策で大都市のスプロール化した街並(生活道路)の整備を第一に。 |
東京都 |
70才以上 |
男性 |
この計画には賛成できる。都心に集中する車の流れを緩和することは大変重要であるが、難しい面もあると思う。早期に実現して欲しいと思います。同時に一般道の整備についてもお願いしたい。・慢性的な渋滞箇所の渋滞緩和など、やるべき事は多いと思う。 |
神奈川県 |
20代 |
女性 |
・各地域の意見を重視してほしいです。 ・外環ばかりを円滑化するのではなく、その周辺道路も同時に進めてほしいです。※インターチェンジ出入り口付近は渋滞が当たり前になってます。 ・PIの取り組みは良いと思いますが、もう少し広範囲の人達にも知れ渡るようにしてほしいです。 |
神奈川県 |
30代 |
女性 |
月に一回程度、都内に参りますが、やはり東京の空気は汚れていると実感します。道路渋滞解消も重要な案件かとは存じますが、住民が住みやすい環境作りを最優先に考えて頂きたいと存じます。また、東京外かく道路の計画も結構ですが、近隣町村には、主要道路が一本しかなく、毎朝夕は激しい渋滞に見舞われております。工事途中でいつ完成するのか分からない橋もそのままになっています。その辺りの事も、ご考慮願えたらと切に要望致します。 |
神奈川県 |
40代 |
女性 |