ホーム > 用語集 > 組織
 このウィンドウを閉じる 
 組織
[東京外かく環状道路とまちづくりに関する連絡会] [幹事会] [東京外かく環状道路懇談会] [PI協議会]
[東京環状道路有識者委員会] [道路計画合意形成研究会] [沿線区市長意見交換会]
32東京外かく環状道路と
まちづくりに関する連絡会
東京都が、東京外かく環状道路の整備並びにそれに関わるまちづくりについて、関係区市及び国の意見を聞くために開催する会議。出席者は、関係区市助役、国土交通省関東地方整備局道路部長、同外環調査事務所長、東京都建設局技監、同部長、東京都建設局道路建設部長。第一回は平成10年3月25日に開催。(現在も継続開催)
33幹事会東京都が、東京外かく環状道路の整備並びにそれに関わるまちづくりについて、関係区市及び国の意見を聞くために開催する会議。出席者は、関係区市担当部課長、国土交通省関東地方整備局外環担当課長、同外環調査事務所担当課長、東京都建設局担当課長、東京都建設局担当課長。第一回は平成10年3月25日に開催。(現在も継続開催)
34東京外かく環状道路懇談会建設省と東京都が、平成6年11月に開催された第8回首都道路会議において、建設省と東京都との意見交換、検討の場を設けることとしたことを踏まえ、設置した懇談会。道路構造等について意見交換、検討を行う。
35PI協議会国土交通省関東地方整備局と東京都都市整備局が、東京外かく環状道路(関越道〜東名高速)について、原点に立ち戻り計画の構想段階から幅広く意見を聞き計画づくりに反映するため、パブリック・インボルブメント(PI )方式で話し合うことを目的として設置した協議会。沿線7区市の関係者、地元区市、国及び都で構成されている。正式名称は、PI 外環沿線協議会。(PI外環沿線協議会は終了、PI外環沿線会議は継続中)
36東京環状道路有識者委員会国土交通省関東地方整備局と東京都都市計画局が、東京外かく環状道路( 関越道から東名高速) 計画において、P I プロセスの時間管理を念頭に置きつつ、手続きの透明性、客観性、公正さを確保するため、公正中立な立場から、P I プロセスについて審議、評価、助言していただくことを目的として、設立した委員会。平成13年12月6日に第一回委員会が開催され、平成14年11月29日の第十三回委員会で最終提言がなされ、終了。
37道路計画合意形成研究会国土交通省道路局が、今後の幹線道路事業の構想段階における計画決定プロセスやPIの内容等について、学識経験者の方々から提言いただくことを目的として設置した研究会。平成13年9月14日に第一回研究会が開催され、平成14年10月31日の第三回研究会で最終提言「提言書−構想段階における新たな計画決定プロセスのあり方について−」がなされ、終了。
38沿線区市長意見交換会国土交通省関東地方整備局と東京都都市計画局が、外環が沿線地域に与える影響やまちづくりの考え方など、外環計画の課題などについて沿線の世田谷区、狛江市、調布市、三鷹市、武蔵野市、杉並区、練馬区の区市長と意見を交換する目的で開催。