
| ============目次============ | |
| 表紙 | |
| 目次 | |
| はじめに・計画の概要 | 1 |
| 環境への影響及び保全対策の検討 | |
| 環境への影響及び保全対策の検討の流れ | 7 |
| 環境保全の基本的な考え方 | 8 |
| 予測及び保全対策の検討 | 9 |
| 1.大気質 | 9 |
| 2.騒音 | 15 |
| 3.振動 | 21 |
| 4.工事中の影響 | 23 |
| (1)粉じん等 | 25 |
| (2)大気質 | 27 |
| (3)騒音 | 29 |
| (4)振動 | 31 |
| 5.低周波音 | 33 |
| 6.水循環(地下水位) | 35 |
| 7.地盤沈下 | 38 |
| 8.動物、植物、生態系 | 39 |
| 9.景観 | 41 |
| 10.人と自然の触れ合いの活動の場 | 42 |
| 11.地形及び地質 | 43 |
| 12.緑の量 | 44 |
| 13.史跡・文化財 | 44 |
| 14.日照障害 | 44 |
| 15.電波障害 | 44 |
| 16.廃棄物等 | 44 |
| 外環の必要性と整備効果 | |
| 外環の必要性 | 45 |
| 外環の整備効果 | 46 |