水質に関する用語集
河川用語集
有機塩素化合物
関連項目
[水質項目]
トリクロロエチレン
テトラクロロエチレン
[水質用語]
有機物
地下水汚染
ゆうきえんそかごうぶつ
有機塩素化合物とは、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレンなど塩素を含む有機化合物の総称です。ほとんどの種類が人工の化合物で、主に農薬や溶剤として用いるために合成されたものです。一般に毒性が強く、環境中での残留性と生物の脂肪内の蓄積性が高く有害なものです。
また、有機塩素系溶剤のトリクロロエチレンやテトラクロロエチレンは重大な地下水汚染を引き起こしています。
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
英名
国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所