|
にっける
ニッケルは銀白色に輝く金属で、展延性に富んでいます。地殻中に約75mg/kg、海水中に約0.5μg/L含まれています。
用途としては、ステンレス鋼等の合金、電気メッキ、バッテリー等に使用されています。ニッケルは、生体必須元素ですが、暴露により接触性皮膚炎の原因にもなります。また、ニッケル工場での鼻腔がん、肺がんの発生率が高いことが確認されています。なお、植物にとってニッケルは有害元素で、銅とともに毒性の強い元素といわれています。
指針値は、以前「0.01mg/L以下」と定められていましたが、平成11年2月22日付け環水管第49号で削除されました。
|