水質に関する用語集
河川用語集
アンチモン(Sb)
登録番号
CAS.No.78-87-5
関連項目
[水質用語]
地下水汚染
環境基準
環境基準点
[各種基準]
要監視項目
及び指針値
法に基づく水質
基準(監視項目)
[付録]
単位一覧
あんちもん
アンチモンは銀白色の金属光沢を有する結晶で、自然界には金属、酸化物、硫化物として存在し、主な鉱石は輝安鉱(Sb
2
S
3
)です。地殻中には約0.2mg/kg、海水中には約0.2μg/L含まれています。
合金、半導体、塗料、ガラス工業等広い用途があります。
人体への影響としては、皮膚炎、結膜炎、気管支炎、肺炎、心臓障害等が知られています。
指針値は、以前「0.002mg/L以下」と定められていましたが、平成11年2月22日付け環水管第49号で削除されました。
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
英名
国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所