今回は、君津警察署管内で事故が多い区間 (H15年の人身事故;7件) を千葉県警本部、君津警察署、君津交通安全協会などと合同(約20名)で共同現地診断を実施。現地視察のあと、事故の発生要因と対策案について議論しました。
<<共同現地診断>>


<<主な事故発生要因>>
・上りから下り坂になるため、スピードが超過しやすい。
・交通量が多く慢性的に渋滞しているため、運転者の不注意事故。

<<対 策 案>>
・段差舗装の検討及び「追突注意」等の看板や「交差点、信号機」等の警戒標識の設置検討。

共同現地診断とは??
 千葉県内で事故多発箇所について、道路管理者・交通管理者・地元関係者等が共同で現地を立会い、事故原因や対策について検討を行うことです。
〈 担当;交通対策課 〉


トップページに戻る