 |
千葉柏道路 計画のたたき台に対するアンケート調査結果 |
※平成19年9月30日現在の回答数(1,654件)を元に集計 |
 |
〜回答者の住所内訳〜
住所 |
回答数 |
住所 |
回答数 |
柏市 |
493 |
白井市 |
73 |
我孫子市 |
321 |
取手市 |
39 |
野田市 |
190 |
その他市町村 |
224 |
八千代市 |
154 |
未回答 |
35 |
印西市 |
125 |
|
|
回答総計 |
1,654 |
|
|
|
回答者の年齢構成 |
 |
※住所の「その他」にはその他市町村および未回答を含む。 |
 |
|
問 車を使う頻度(自家用、業務併せて)についてお聞かせ下さい。 |
 |
※住所の「その他」にはその他市町村および未回答を含む。 |
 |
|
問 国道16号の利用頻度についてお聞かせ下さい。
(車を使う頻度が「ほぼ毎日」「週末の2日程度」とした人のみを対象) |
 |
※住所の「その他」にはその他市町村および未回答を含む。 |
 |
|
問 国道16号の渋滞問題を解決することを目的とした「千葉柏道路」の
計画をご存知でしたか? |
全体の約6割(56%)の市民が「千葉柏道路」の計画を知っていると回答。 |
 |
※住所の「その他」にはその他市町村および未回答を含む。 |
 |
|
問 千葉県北西部における国道16号を中心とした渋滞問題を解決する
ことはあなたにとってどの程度重要だと思いますか? |
全体の約8割(83%)の市民が渋滞問題を解決することが重要と回答。 |
 |
※住所の「その他」にはその他市町村および未回答を含む。 |
 |
|
問 渋滞や交通事故等の問題を解決する国道16号のバイパスの必要性
を感じていますか? |
全体の約8割(80%)の市民が国道16号バイパスの必要性を感じていると回答。 |
 |
※住所の「その他」にはその他市町村および未回答を含む。 |
 |
|
問 今回提示した計画のたたき台「利根川沿いルート」について
お聞かせ下さい。 |
全体の7割(67%)の市民が「利根川沿いルート」について良いと思うと回答。反面、良くないと思う、どちらでもない・わからないとの回答も、約3割(31%)ある。 |
 |
※住所の「その他」にはその他市町村および未回答を含む。 |
 |
|