
![]() |
![]() |
![]() |
■設立趣旨 |
||
千葉柏道路については、「千葉柏道路協議会」を平成13年7月に設立以来、PI(パブリック・インボルブメント)方式により検討を行い、平成18年6月に提言を公表したところである。 千葉県における渋滞損失時間は全国でワースト7位であり、特に東葛地域を含む県北西部で千葉県全体の7割を占めているのが現状である。 そこで、「千葉柏道路協議会」の提言を受け、千葉柏道路の概略計画の作成に向けたより具体的な検討を進めるため、行政委員からなる「千葉柏道路検討会」を設立するものである。 当該検討会は、「概略計画」を作成するため、次の項目について検討を実施するものである。 |
||
1) 概略計画素案の比較検討 2)千葉柏道路計画に関する市民への情報提供方法の検討及び実施 3)千葉柏道路計画に対する市民意見の集約方法の検討及び実施 4)概略計画の作成 |
||
平成18年10月11日 |
