●千葉県における課題 |
千葉県の交通渋滞による損失時間は全国ワースト7位、全国平均の約2倍となっています。
また、交通事故についても、交通事故死者数は全国ワースト3位(平成17年)であり深刻な状況です。 |
|
↓ |
●課題解消に向けて |
道路の現状などを示す様々なデータから課題を「見える化」し、最適な方法で重点的に解決し、効率的な道路行政を進めてまいります。(『道路見える化計画』)
この取り組みとして、学識経験者や様々な分野の方々からご意見を伺いながら、渋滞に関する要対策箇所を21箇所、交通事故に関する要対策箇所を30箇所選定しています。 |
|
|
↓ |
●柏地区を先行的に実施 |
まずは先行的に、国道16号及び6号の柏地区において、交差点改良、バスベイ設置、歩道のバリアフリー化の実施を計画しています。
その取り組みの第一歩として、関係者合同の現地調査を下記日程で行います。(参加予定者:柏市長、柏警察署長、千葉国道事務所長)
|
『柏地区道路見える化計画』現地調査
◆日時 平成18年10月5日(木) 10時〜
◆場所 国道16号 柏市 ?柏市立第五小学校前バス停付近
?呼塚交差点付近
現地調査終了後、柏市役所において意見交換会を実施します。
※取材をご希望の方は、事前に下記のお問い合わせ先にご連絡ください。 |
|
|
|