荒川航行アプリ
アプリの利用にあたって
このアプリは国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所が提供しています。
著作権について
このアプリ及びアプリ掲載情報は、日本国の著作権法および国際条約による著作権保護の対象となっています。
このアプリの内容について、私的使用又は引用等著作権法上認められた行為を除き、国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所に無断で転載等を行うことはできません。
また、引用を行う際は適宜の方法により、必ず出所を明示してください。
このアプリの内容の全部または一部について、国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所に無断で改変を行うことはできません。
背景地図及び地図表示機能には、Googleのサービスを利用しています。
Googleのサービスについては、Googleの利用規約を参照して下さい。
アプリで表示される情報について
地図上に表示される以下の情報は荒川下流河川事務所の調査結果から作成しています。
- 距離標
- 河川横断施設
- 船着場
水深のコンターは平成30年3月実施の測量結果から、橋桁下高さの情報は平成19年4月公表の「河川における横断工作物情報」を用い作成しています。
背景地図はGoogle Mapを利用しています。
自位置と軌跡は端末のGPSの情報です。
利用上の注意
アプリの表示内容は調査時点の情報に基づいていますので、必ずしも今の現地の状況と同じではありません。利用に際しては、今の現地の状況を優先して下さい。
特に以下の事項を常に意識して利用して下さい。
- 水深、橋桁下高さは、測量時・計測時点のものであり、河床の変化等で変わることがあります。
- 背景地図や空中写真は現状と異なる場合があります。
免責事項
利用者の皆様がこのアプリの情報を用いて行う一切の行為について国土交通省は何ら責任を負うものではありません。
このアプリ及びアプリで表示される情報については予告なく変更及び提供休止されることがあります。
利用に伴う費用
このアプリ自体の利用は無料です。但し、アプリのダウンロード及び表示情報の取得に伴い、通信料がかかります。
通信状態により、アプリのダウンロード、初回の利用時及び地図の拡大・縮小時等に、時間がかかり料金が多くなることがあります。
対応機種について
このアプリはAndroid OS 7.1に対応しています。
機種により正常に動作しない場合があります。
アプリのダウンロードリンク先
このアプリのインストールには、「提供元不明のアプリ」のインストールを一時的に許可する必要があります。
用語の説明
水深:このアプリで表示するコンターの水深は、最低水面A.P.-0.07mを基準とした深さです。
橋桁下高さ:このアプリで表示する高さは、最高水面A.P.+2.32mを基準とした水面からの垂直高さです。
更新情報
2018年9月
・Android OS 7.1に対応しました。
・水深データを最新のもの(H30.3測量成果より作成)に更新しました。
・船着場3箇所(墨田、臨海、あきがせ)の情報を追加しました。