みちFESTA横浜2002

 毎年8月は「道路ふれあい月間」、8月10日は「道の日」として、道路愛護思想の普及、及び地域に密着した行事の展開を図り、改めて道路とふれあい、道路というものを見つめ直し、道路の機能、大切さを再認識してもらい、さらには道路をいつくしむという意識を醸成しようということを目的に運動しています。
 当事務所では平成14年度の「道路ふれあい月間」 及び「道の日」の行事として、道路愛護思想の普及や道路事業などを中心に紹介する「みちFESTA横浜2002」を開催します。
 イベントは、パトロールカーの展示やゲームなどを取り入れ、楽しみながら「みち」を理解してもらえるように工夫し、子供たちにも楽しんでもらえる内容となっていますので、皆様の参加をお待ちしています。
ご案内縮小図
PDFファイル

名  称 みちFESTA横浜2002
実施日 平成14年8月9日(金) 10:00〜16:00
場  所 新都市プラザ(横浜駅東口地下そごう前)
内  容
・道路パトロールカー展示
・パネル展示 (道路愛護、事業概要,東海道ルネッサンス等)
・ビデオ上映コーナー (東海道ルネッサンス等)
・ゲームコーナー (道路標識シューティングゲーム)
(バリアフリーまちがいさがしゲーム)
・道の相談室コーナー
・各種パンフレットの配布、記念グッツの配布
・ アンケート収集


BACK 『YOKOHAMAからのお知らせ』に戻る