これまで8月は、「道路をまもる月間」としてきましたが、今年度からは、「道路ふれあい月間」として名称が新たになり、今後は、さらに地域に密着した行事の展開を図り、改めて道路とふれあい、道路というものを見つめ直し、道路の機能、大切さを再認識してもらい、さらには道路をいつくしむという意識を醸成する事を目的として運動していく月間となりました。
当事務所では平成13年度の「道路ふれあい月間」及び「道の日」の行事として、道路愛護思想の普及および、事業概要や道路計画、道路技術(ITS)の取り組みなどを中心に紹介する「みちフェスタYOKOHAMA2001」を開催します。
イベントは、キャラクターショーやクイズ、ゲームなどを取り入れ、楽しみながら「みち」を理解してもらえるように工夫し、子供達に楽しんでもらえる内容となっていますので、皆様の参加をお待ちしています。
名 称
みちフェスタYOKOHAMA 2001
実施日
平成13年8月10日(金) 10:00〜16:00
場 所
横浜駅東口地下そごう前(新都市プラザ)
内 容
・パネル展示
(道路愛護、事業概要、道路計画、ITS、東海道ルネッサンス等)
・ゲームコーナー
(共同溝ボール投げゲーム)
(バックミラーで逆さ文字ゲーム)
(道路占用まちがいさがしゲーム)
・キャラクターショー
12:00と14:00の2回公演
(仮面ライダーアギトと道路に関するクイズ大会)
・道路愛護等に関するリーフレットの配布、記念グッツの配布
・ アンケート収集
問い合わせ先
○国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所
○住所:
〒221-0855 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町13-2
○電話:045−316−3538
○担当:管理第一課長 木村 義信
『YOKOHAMAからのお知らせ』に戻る