2014年8月27日
首都圏中央連絡自動車道
「釜利谷JCT〜戸塚IC (仮称) 」及び「栄IC・JCT (仮称) 〜藤沢IC」の
事業認定申請を行いました。
事業認定申請に係る経緯
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の釜利谷JCT〜戸塚IC(仮称)【高速横浜環状南線】については、これまで多くの地権者のご協力を得て、平成26年7月末現在で約86%の用地を取得し、順次工事を実施しているところです。
また、圏央道の栄IC・JCT(仮称)〜藤沢IC【横浜湘南道路】についても、これまで多くの地権者のご協力を得て、平成26年7月末現在で約88%の用地を取得し、順次工事を実施しているところです。
残る用地について地権者の方々との交渉を重ねているところですが、現時点では用地取得の目途が立たない状況となっている箇所もあります。このため、引き続き任意交渉に最大限の努力を続けて参りますが、必要な時期に用地取得できない事態に備え、土地収用法に基づく事業認定申請を行いました。
平成26年8月27日
国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所
東日本高速道路株式会社 関東支社 横浜工事事務所
別紙・参考資料
本文資料

[1,193KB]
お問い合わせ先
国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所 電話 045−311−2981(代表)
副所長
佐藤 重孝 計画課長
松實 崇博 用地対策官
栗田 恒雄
東日本高速道路株式会社 関東支社 横浜工事事務所 電話 045−352−3771(代表)
副所長
丸山 大三 工務課長
上原 芳久